最強の歯磨き粉「第一三共クリーンデジタルF」
会社から支給される常備薬に入っていた歯磨き粉「クリーンデジタルF」。家族全員で、10年以上前から使っています。会社が契約している健保のサイトから購入すると1本約400円。
価格は高めですが、一度使うと他の歯磨き粉には戻れません。
- 磨き終わった後のスッキリ感。
- 翌朝も口の中がネバネバしない。
- 短時間の歯磨きでも歯がキレイなる威力
たまに、家の在庫が切れた際にいろんな歯磨き粉を試しましたが、結局、この「クリーンデジタルF」に勝てる歯磨き粉は見つかりませんでした。
しかし、会社を辞めることで、この歯磨き粉が安く買えた健保との契約が終わる為、今後購入できない可能性が出てきました。
昨夜、20本をまとめて購入したので、当面は大丈夫ですが。。
Amazonでも「クリーンデジタルL」が買える?!
いつも健保で買っている「クリーンデジタルF」とパッケージは異なりますが、Amazonでも取り扱いしていました。
価格は、1本 759円。高い!! 健保で購入する価格の2倍です。ただ、他の歯磨き粉には、もう戻れない体になってしまったので、買えるだけもありがたい。。
クリーンデジタルFとクリーンデジタルLの違い
健保で買える「クリーンデジタルF」
Amazonで買える「クリーンデジタルL」
何が違うかサッパリわかりません。クリーンデジタルFとクリーンデジタルLの成分表を比較してみました。
湿潤剤 濃グリセリン湿潤剤 濃グリセリン溶剤 精製水薬用成分 塩化ナトリウム、PEG-8(マクロゴール400)、ゼオライト、フッ化ナトリウム(フッ素)、ラウロイルサルコシン塩(LSS)、ε-アミノカプロン酸、トコフェロール酢酸エステル(ビタミンE)、β-グリチルレチン酸、塩化セチルピリジニウム(CPC)、イソプロピルメチルフェノール(IPMP)清掃剤 無水ケイ酸、含水ケイ酸可溶剤 ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油発泡剤 ラウリル硫酸塩矯味剤 ハッカ油粘結剤 カルボキシメチルセルロースナトリウム着香剤 香料(ペパーミントタイプ)保存剤 パラベン着色剤 酸化チタン、グンジョウピンク、赤色106号、黄色203号その他 炭酸水素ナトリウム
→全部同じですね。。パッケージだけ違うのでしょうか??
結論としては「クリーンデジタルF」が購入できなくても、Amazonで同じ成分が入った「クリーンデジタルL」が買えるという事。
ただし、価格は1本759円。
翌朝、口の中のネバネバが気になる方は、一度、これを試してみてはどうでしょうか?
最強の歯磨き粉です。
それでは。