ぐっさんの考え

読書、仕事効率化、DMM英語、ITガジェット、グルメ等について独自の考えを発信します。

無垢材天板&FlexiSpot 電動式スタンディングデスクを購入検討その2

FlexiSpot 電動式スタンディングデスク購入検討2

現在、娘から借りているローテーブルに、4Kモニタを置いてPC作業をしています。

f:id:gusan42:20200211170623j:plain

 

昨年4月に、作業用のスタンディングデスクが欲しいという記事を書きましたが、結局、PCデスクを購入できないまま、娘のデスクをそのまま使っています。
www.gusan42.com

 

新居に引っ越すにあたり電動式のスタンディングデスクの購入を再検討しています。

 

  1. 4Kモニタが置ける広いデスク
  2. 電動昇降テーブル

 

この条件だと「FlexiSpot 」と「IKEA」を候補に挙げていましたが、いろいろ調べた結果、「FlexiSpot 」を本命にすることにしました。

 

FlexiSpotの価格は??

 FlexiSpot の気になる価格です。2020年2月11日現在、Amazonの価格を調べました。

 

FlexiSpotは、昇降テーブルと好きな天板と組み合わせて購入できます。少し広めの140cm幅の天板を選ぶと、

 

FlexiSpot 電動式スタンディングデスク 高さ調節スタンドアップワークテーブル学習机勉強机 ブラックE3B(天板別売り)

43,290円

f:id:gusan42:20200211173605p:plain

 

Flexispot オフィステーブル用天板 スタンディングデスクDIY用天板140×70cmメープル R1407-Maple

16,200円

 

合計 59,490円(天板+昇降テーブル)

 

PCデスクとしては、非常に高価となりますが、電動昇降機能が付いているので仕方ありません。

 

 無垢天板とFlexiSpot

 FlexiSpot用の天板は、Amazonにいくつか売られていますが、どれも事務デスクっぽくて個性がありません。そこで、天板部分を無垢材に変更できないかググっていたところ、下記サイトに辿り着きました。

woodwork.co.jp

アメリカンチェリーの無垢天板とFlexiSpotを組み合わせており、とても素敵!!

 

このサイトを見て、私も自分好みの無垢天板を購入して、FlexiSpotに設置できないかと考えてみました。

 

「無垢 天板 カット」でググると「toolbox」様のサイトが一番上に表示されました。

www.r-toolbox.jp

 

Amazonのオプションで、16,200円で購入できる天板と同じサイズを無垢材で見積もりしてみました。

 

オーダー情報

ナラ(節、白太有)、1400mm x 700mm x 25mm、自然塗装クリア、角丸加工あり、面取り加工あり

価格は、37,420円

f:id:gusan42:20200211175800p:plain

 

無垢材天板&FlexiSpot 電動式スタンディングデスクの価格は約8万円~

toolboxで取り扱う無垢材の中では、コスパの良い「ナラ材」を使いましたが、塗装や加工を入れると、37,420円~となります。電動昇降テーブルと組み合わせると、約8万円です。既製品のテーブルとの価格差は、約2万円。

 

  既製品 無垢材(ナラ)
電動昇降テーブル 43,290円 43,290円
天板 16,200円 37,420円
合計金額 59,490円 80,710円

 

無垢の天板は、大事に使えば一生使えます。電動昇降テーブルは、電子機器でもあるので、故障する可能性もありますが、モーター修理等を行えば長く使えるでしょう。

 

PCデスクで8万円と考えると少し高額に感じますが、ノートパソコンの購入価格に比べるとはるかに安いです。

 

自分のお気に入りの天板+FlexiSpot、無事購入できましたらレビュー致します。

 

どうなるか。。