賃貸物件を2件、内見
転職に合わせて平日だけ会社の近くに住むセカンドハウス計画、今日は初めて賃貸物件の内見に行ってきました。
この時期は、学生や単身の方が引っ越しを決めるトップシーズンの為、退去予定の情報が出ても、直ぐに内見できるわけではありません。内見は、2月下旬から、3月からという物件情報を見て、先に申し込みを入れないと契約ができない状態です。
本日は、不動産屋に予め4件の物件を伝えており、その内、内見が可能な2件に行きました。今日は、妻と娘も一緒に家探しに付き合ってくれました。感謝。。
Aマンション 約6万円 JR渋谷駅まで徒歩20分。内見可。
Bマンション 約8万円 JR渋谷駅まで徒歩15分。内見可。
Cマンション 約7万円 JR渋谷駅まで徒歩16分。内見は、来週以降。
Dマンション 約9万円 JR渋谷駅まで徒歩15分。内見は、2月下旬以降。
本日は、AとBを内見し、CとDの外観チェックに行きました。Aは、退去したばっかりの部屋に通され、部屋の中は散乱状態。とても気分が悪くなりました。内見をする際、クリーニング前の部屋は見ない方が良いですね。一気にテンションが下がりました。次にBへ。渋谷に近くてとても閑静な住宅地の中にありました。とても部屋が綺麗で気に入ったのですが、キッチンから今に移動する間の天井が非常に低く、日常生活で頭を強打する可能性があるため、断念しました。低い天井部分は175㎝ぐらい。私の背だとギリギリ当たってしまいます。やっぱり、住む前にしっかり内見しないと危険ということを痛感しました。
結局、外見を見て、Cマンションを申し込み。内見は、明日妻にお願いしました。
妻の意見を最大限に
今回のセカンドハウスの目的は、平日の通勤時間をなくすこと。でも素敵な場所に引っ越しできれば、妻のストレス解消の場にもなるかもしれません。最初は、超反対だった妻も今では、私よりも真剣に物件を見てくれています。私の家探し、来週ぐらいには決着をしたいです。