新型肺炎が拡大
恐ろしい事になってきました。日本国内でも新型肺炎の感染者が14人となりました。
昨日時点で、中国の死者数170人、感染者は7711人になっているようです。
恐らく、中国ではこの数倍の患者数がいてもおかしくないです。
- ワクチンの完成は、早くても夏。
- 人から人へ感染する。
- 潜伏期間は、14日。
- 中国では既に封鎖不可能のレベルに範囲が拡大。
- 今できる対策は、マスクと手洗いのみ
現時点では、少し前に脅威を振るったSARSよりは死者数は少ないですが、日本に入ってきている数は今回が上。東京で蔓延すると、日本経済も麻痺してしまうでしょう。
WHOもようやく緊急事態宣言を出しました。
マスクをしないリスク
SARSが流行した香港では、車で死ぬ確率よりSARSで死ぬ確率が高かったようです。
新型肺炎リスクが高まっても、マスクをしない日本人が多い理由 | 今週もナナメに考えた 鈴木貴博 | ダイヤモンド・オンライン
マスクをしないと、死ぬ確率が高くなる。
数字上はシートベルトをしないで車に乗るより、マスクをしないで人混みに入る方が危険という事。
普段マスクをしない人も、自分が感染させる側にいる可能性もあるので、必ず着用するようにしましょう。
現在満員電車でブログを書いていますが、乗車している方の70%がマスクをしています。
残り30%の方、早くマスクして!!