定年退職前にもっとしておけばよかったこと
下記ニュースを見ました。
定年退職前にもっとしておけばよかったと後悔していることを尋ねると、最も多かったのが「資産運用」(38.4%)だった。次いで「健康/体力維持改善」(31.0%)、「趣味づくり」(23.6%)、「資格の取得」(23.0%)と続いている。
シニアが思う「定年前にしておけばよかったこと」、1位は? - 記事詳細|Infoseekニュース
定年前という事は、60歳の手前でしょうか??
- お金
- 体力と健康
- 趣味作り
- 資格
この4点に対して、若いうちから対策を打っていけば、後悔をしない60歳が迎えられるという事です。
お金
私自身、もっと貯金すべきと常日頃思っているのですが、夫婦共に全く節約していません。今は、仕事を頑張って給料を上げる事が重要と思っています。でも今のままだと、定年前にお金の心配をしそうです。
体力と健康
今からの積み重ねで対策をしないと60歳で健康になれません。筋力をつける、ぜい肉を削ぎ落とす。今できるトレーニングはたくさんあります。でも私を含め多くのおじさんは、体がブヨブヨ。2020 年もっとも力を入れるべき課題は、体力と健康です。
趣味作り
趣味作りは、60歳以降でもたくさん作れます。私自身は、1人で過ごす時間が大好きなので、何か特別な趣味を今すぐ作ろうとは思いません。
資格
60歳で後悔するとすると、再就職する際に手に職がないと選べる仕事が限られるという事でしょうか。私自身、今欲しい資格はありませんが、最低限、英語だけは困らないようにしておきたいですが。
退職前に困らないように
私はこのニュースを見て、
体力と健康
に力を入れたい改めて思いました。
私の周りの先輩も、健康診断の結果を見て、ガックリしている人ばかりです。
食べすぎ、飲み過ぎ、運動不足を解消すれば、明るい未来が待っています。
頑張ろ。