ぐっさんの考え

読書、仕事効率化、DMM英語、ITガジェット、グルメ等について独自の考えを発信します。

新型肺炎で日本の景気が心配

新型肺炎で在宅勤務

ネット企業の最大手、GMOグループが新型肺炎の予防として在宅勤務での仕事を決定したそうです。「判断が早すぎる、やりすぎ!!」という意見があるようですが、この意思決定のはやさは、見事です。

headlines.yahoo.co.jp

 

満員電車で通勤していますが、マスクをしている方が一気に増えました。新型コロナウィルスの潜伏期間は、14日です。感染していても、症状で出なければ外出もするし、満員電車にも乗る。

 

日本でも感染者が出れば一気に広まるかもしれません。こういう時に、GMO社のように在宅ワークの環境を構築している企業は強いですね。

 

日本の景気が心配

2020年東京オリンピック開催、その為に国も地域も海外からの観光客を獲得するために様々な準備をしてきました。今の日本にとって、2020年東京オリンピックは、日本の輝きをもう一度世界に見せつける大チャンスの年です。失われた20年、30年といわれる低迷した日本は、東京オリンピック以降に大復活してほしいと思っていました。これ以上、新型肺炎が拡散すると、海外旅行者も規制されます。

 

スペインかぜ(1918~1919)の死者数は5000万人~1億人で、第一次世界大戦第二次世界大戦で亡くなった死者数合計をはるかに上回っています。

 

過去の歴史を見ても、人間を短期間で一番殺すのは、ウィルス。

 

皆様、マスクをするぐらいしか、防ぐ手段はありませんが、薬局で売り切れる前に購入しておきましょう。