紛失防止GPS【TiLeMate】初めての電池交換
約1年前に20万円入った財布を紛失しました。
財布に家の鍵も入れており、その反省からAmazonで落とし物防止アイテム「Tile Mate」を購入して、財布と家の鍵に付けていました。
購入から約1年が経ち、Tileアプリで、交換のメッセージが表示された為、急ぎ交換することにしました。
購入は、Amazonです。前回は、電池交換出来ないタイプでしたが、今回は「電池交換版」を購入。2個同時に切れたので、2個購入しました。
Tile Mate(電池交換版) 探し物/スマホが見つかる 紛失防止 日米シェアNo.1 スマートスピーカー対応[Works with Alexa認定製品]【日本正規代理店品】 EC-13001-AP
左が前回購入した電池交換出来ないタイプ。右が新しく購入した電池交換タイプ。
このように、電池交換タイプは、2mmほど厚みがあります。
TileMate交換の手順
画面に表示されている「新しいTileへ登録変更」のアラートを押すと、下記画面になります。
右上にTileを購入というボタンがあり、そこから購入する事を考えましたが、何回やっても会員登録が完了せず、諦めてAmazonで新品を購入しました。
新しいTileへの登録変更は、1個ずつ行います。
お使いのTileの種類を選ぶ。
画面の指示に従って操作をすると新しいTileと電池切れのTileを入れ替える事が出来ました。
先ほど、2個の交換が必要と出ていたアラートも、1個になっていました。この手順で2個目も実施して交換完了です。
アプリで反応しないTileがあるのを発見
Tileのアプリをチェックしていると、一つのTileが検索不可になっている事に気がつきました。手元にTileがあるのに、アプリで紛失の状態。このTileは、電池交換タイプで新しく購入した物でした。
何をやっても解決しなかったのですが、Tileの電池を一旦抜いて再度入れなおす事で、治りました。
Tileが手元にあるのに、アプリで紛失状態になっている方は、一度、Tileの裏の蓋を開けて電池の抜き差しをすることをおススメします。
私は、Tileを4つで運用しています。
忘れ物が多い方は、是非、ご利用ください。安心が買えますよ!
![Tile Mate(電池交換版) 探し物/スマホが見つかる 紛失防止 日米シェアNo.1 スマートスピーカー対応[Works with Alexa認定製品]【日本正規代理店品】 EC-13001-AP Tile Mate(電池交換版) 探し物/スマホが見つかる 紛失防止 日米シェアNo.1 スマートスピーカー対応[Works with Alexa認定製品]【日本正規代理店品】 EC-13001-AP](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/31ypkTJWMvL._SL160_.jpg)
Tile Mate(電池交換版) 探し物/スマホが見つかる 紛失防止 日米シェアNo.1 スマートスピーカー対応[Works with Alexa認定製品]【日本正規代理店品】 EC-13001-AP
- 出版社/メーカー: Tile
- 発売日: 2018/10/26
- メディア: エレクトロニクス