ドコモのギガホ60GBに増量
ドコモのパケット定額プラン「ギガホ」が30GBから一気に倍の60GBにアップしました。今までの料金は何だったのでしょうか??
おそらく、30GBでも使いきれない人が大半だったので、60GBでもトラフィック的には問題ないと判断したのでしょうか??翌年には5G通信も本格的に始まるので、月額のパケット量は、ほぼ無制限に近づいていくような気がします。
今回の倍増キャンペーンで、ソフトバンクのギガモンスター+(50G)よりも最大の容量が増える事になりますが、ソフトバンクは、動画カウントフリーもあるので、動画をたくさん見る人にとってはソフトバンクが良いかもしれません。
ドコモのギガホ 6,980円
ソフトバンクのギガモンスター+ 7,480円
両社のサービスとも、ネット光回線割や家族割があるので、どちらがお得からは、人それぞれとなりますが、各種割引を適用すると、価格はほぼ同じになります。
2台持ちの方は、ギガホが安い
ドコモの「ギガホ」には、毎月1000円で、タブレットやルーターなどを主回線に加えることができる「データプラス」というプランがあります。
今回、パケット量が60GBと倍増になったことで、2台もちのユーザーにとってはとてもお得なサービスになりました。
あと、ドコモの「ギガホ」はテザリングも無料です。
テザリング料金の比較
ドコモ「ギガホ」 無料
ソフトバンク「ギガモンスター+」 500円/月
どちらも一長一短
複数台で利用するならドコモ、動画視聴を1日3時間以上するヘビーユーザーならソフトバンク。
私自身、60GBになった「ギガホ」にとても魅力を感じてきました。変えようかな。。