おひとリーマンが増加中!
皆様「おひとリーマン」とう言葉をご存じですか?
お一人様サラリーマン=おひとリーマンと呼ぶそうで、仕事で疲れているのにそのまま家に帰らず、映画やネットカフェ等で時間をつぶして、家に遅く帰る人たちのようです。
下記の記事を見ると、夫が「帰りたくない」と感じる妻の特徴は?
- 終わっている喧嘩を蒸す返す
- 自虐ディスリが止まらない
- 家事を放棄している
- 自立しすぎて上から目線
- 自立できずに依存しすぎ
だそうです。この記事、女性の方は見ないように。激怒すると思います。
私も「おひとリーマン」の一人です。
私自身も平日は家でご飯を一切食べません。
帰宅途中で一人で食べて帰ります。その理由はいくつかあります。
- 仕事終わりが遅いので、お腹がすく。
- 家が遠いので、帰宅してから帰るとさらに食べる時間が遅くなる。
- 私が家で食べると、妻の負担が増える。
- 毎日好きなモノを食べれるから嬉しい。
平日夜は、ほぼ外食。この生活を5年以上続けています。毎日外食で、飽きないかという意見もありますが、出来るだけ新しい店や新メニューを選んで栄養のバランスはとっているつもりです。
でも私の場合は、仕事終わってから映画やネットカフェに行く事はありません。仕事が激務なので、そんな時間はありませんから。
おひとリーマンと子育ての関係
家に帰らない「おひとリーマン」。いろんな事情があっての事だと思いますが、子供が小さい方は仕事より家庭での時間を優先すべきです。私の周りも仕事人間ばっかりなので、お子様の育児をママに任せっきりの方は非常多いです。
子供が小さい時は、早く帰る。
私自身、下の娘が小さい時は、営業で仕事が忙しくて、平日は家に早く帰る事がどうして出来ませんでした。反省。でもその時の仕事の頑張りで今の私のポジションが存在しているのも事実です。
子供が小さいから、早く家に帰る事ができる人は、寄り道をせずに、真っ直ぐ家に帰って子育てや家事を手伝いましょう。
子育て中の方は「おひとリーマン」禁止です。
セカンドハウス
平日だけ会社の近くに住む、セカンドハウス構想を計画中。私自身、究極の「おひとリーマン」になろうとしています。
周りの友人にその計画を相談したところ、ほぼ全員が反対意見。笑。
- お金が超無駄
- 愛人作るの?
- 奥さん怒らないの?
まぁ、こんな反対意見ばっかり。一応、言い訳をしておくと、妻との関係は非常に良好ですし、浮気をするつもりも一切ありません。
欲しいのは、平日の自由時間。ただこれだけです。
私の「おひとリーマン」実現できるのか??
実現までに、障壁はいろいろありそうです。