ぐっさんの考え

読書、仕事効率化、DMM英語、ITガジェット、グルメ等について独自の考えを発信します。

インフルエンザは峠を越えた

インフルエンザ4日目

現在、インフルエンザで出勤停止中です。

 

優しい先輩が、自宅までパソコンを届けに来てくれました。これで出勤停止の身でありながら、バリバリ仕事が出来る環境が整いました。

(嬉しいような、悲しいような)

 

土曜日 15時頃に異変を感じ、18時にインフルエンザになったと確信

日曜日 朝に診察するも、インフルエンザの検査で判定にならず。

月曜日 高熱でダウン。再度病院で検査をするとインフルエンザA判定。

火曜日 熱が下がり、体力が徐々に回復。

 

病院で処方された「タミフル」を飲んで、病の峠をなんとか乗り越えた感じです。

 

昨日は、スマホにも一切触れず、食欲もなく、ずっと布団の上でうなされていました。

 

病で倒れ不自由になっていつも感じる事は「健康で生活できることがなんて幸せなんだろう」という事。

 

健康の有難みは、不健康にならないと感じられない物です。

 

インフルエンザの予防接種の意味

今年は、インフルエンザの予防接種を受けませんでした。会社で毎年受けていたのですが、予防接種を受けても感染する事が多くて、今年は未実施でした。大後悔。

インフルエンザの予防接種は、あまり効果がないという説もありますが、受けると症状が軽くなるようなで、やっぱり次年度から受けるようにします。

 

ちなみに、私のフロアで約10名がインフルエンザに感染していますが、そのほとんどが予防接種を受けています。やはり、予防接種は、症状を和らげる効果しかないのでしょう

 

明日から過ごし方

インフルエンザ。治ってしまえば、会社を正々堂々と休めます。

 

会社パソコンも手に入ったので、今週は在宅勤務で年末のピークを乗り越えたいと思っています。

 

健康って素晴らしい!!