ぐっさんの考え

読書、仕事効率化、DMM英語、ITガジェット、グルメ等について独自の考えを発信します。

会社の携帯電話が見つからない

忘年会

今週は、既に会社の飲み会が2回。この時期になると、営業の皆様は忘年会ラッシュではないでしょうか。

 

普段付き合いのある取引先や委託先と親睦を深めるという意味では、最高の場。本音で語り合う事で、仕事もスムーズになります。

 

ただ、ついついお酒を飲みすぎてしまい、翌朝は非常にキツイ。体も怠いし、気持ち悪い目覚め。二日酔い状態は、ホント辛すぎます。完全自己責任ですが。。。

 

あれ、会社の携帯電話がない!?

今朝、会社携帯をチェックしようと思ったら、カバンの中に見つかりません。

 

あれ、どこだろう。カバンもひっくり返してみても、服やジャケットのポケットをチェックしても見当たりません。会社携帯に電話をかけてみると、電源が入っていないメッセージ。

 

ヤバイ。無くした。

 

つい今週、携帯電話と社員証を絶対に無くさないようにと会社から通達が出たばかり。

 

ヤバイ、どうしよ。

 

昨日の記憶を辿ります。

 

昨夜の忘年会、テーブルの上に会社携帯を置きました。こんなところに置いたら忘れてしまうと感じましたが、緊急電話が続いていたのでテーブルに置きました。

 

その後から楽しい会食がスタート。

ついつい日本酒を飲み過ぎてしまって、完全に酔っ払い状態。帰りは最寄り駅の1個手前の駅まで来た時点で、気持ちが悪くなり、途中下車。そこからタクシーで家まで帰りました。

 

置き忘れたとすると一番怪しのは、会食の居酒屋。

次に怪しいのは、電車の中。

次にタクシー。(しまった領収書をもらうの忘れた。)

 

20万円入った財布を落とした際は、このパターンと同じでしたが、結局見つかりませんでした。

 

昨夜行った居酒屋は、ランチタイムも営業しているようです。そこに無ければ、非常にマズい。

 

ドキドキしながら、昼の営業時間を待つことにします。

 

追記18時47分

携帯電話、駅のホームに落としていました。

 

見つかって、良かった。