LIXILグループ早期退職募集
毎日のように発表される大企業の早期退職募集。
LIXILグループの発表では、50歳以上で勤続10年以上の正社員6900人が対象のようです。募集人数は定めていないとの事なので、無制限でリストラを進めるということでしょうか。恐ろしいですね。
早期退職で辞める事も考えたけど、待てなかった。
私が勤務する会社も早期退職(リストラ)を頻繁にやっている会社です。直近では、2年に1回のペースでしょうか。
退職年齢は、いつも45歳以上。
冒頭で紹介したLIXILグループは、50歳以上ですね。
私は43歳なので、あと少し年齢が足りない。
早期退職のタイミングにのって会社を辞めると、「会社都合退職」扱いとなり、退職金が満額支給されます。さらに上乗せ金もあり、会社を辞めようと思っている人にとっては最高のタイミングです。
でも、私の場合は待てませんでした。
今43歳。来年、44歳。
あと1〜2年待ったタイミングで早期退職の募集があれば良いですが、私の世代はそもそも氷河期時代なので、リストラ出来る程の人材がいません。だとすると、2年待っても早期退職の枠に入らない可能性もあります。
自分が会社を出たいと思うタイミング。
会社が辞めて欲しいと思うタイミング。
一致しない事が、ほとんどではないでしょうか。
早期退職を待ってはいけない
もう会社を辞めると決断した方へのアドバイスです。
私自身の経験から言うと、辞めようと思っていたら、そのタイミングで職を探して辞める事をオススメします。
大事なのは、自分のタイミングを優先する事です。
早期退職が頻繁にある会社でも、自分の辞めたい時に、早期退職があるかどうかはわからないですからです。
それよりも、辞めるタイミングを逃してズルズル歳をとると、結局、早期退職で辞める事が出来ても自分のやりたい仕事に就けない可能性が高いです。
30代後半から40代前後の方は、このまま今の会社に残りべきか、非常に悩まれている方も多数おられると思います。
大事な事は、退職できるタイミングを待つのではなく、今すぐ動く。動いた結果、良いところが見つかったら、その時点が最高のやめ時であり最高のタイミングです。
私もこの先どうなるかわりませんが、待ちの姿勢よりも攻めの姿勢で行動するべきだと感じています。