新入社員の9割以上がMACを選ぶ
グルーブウェア「サイボウズ」や「キントーン」で有名のサイボウズ株式会社は、「働きがいのある会社ランキング」で6年連続でランクインするなど、社員の働きやすい環境にとても力を入れている会社。
2019年12月号のMac Fanに「サイボウズ」の事例が紹介されていたので、皆様にもシェアいたします。
サイボウズの凄いところ
社員は、好きなパソコンで仕事ができる。
一般職向けは、ノートパソコン4種類から選択。
開発職は、高性能ノートとデスクトップから選択できます。
一人2台持つことも可能ですし、高性能なMacBook Proも選択可能。さらに在宅勤務用で使うパソコンも申請できるとの事。
社員468名の会社で、1900台のパソコンが使用されている。(社内在庫含む)
アップルIDは、個人のものが使える
通常、セキュリティの都合により、アップルIDは、会社から付与されたIDしか使えません。しかし、サイボウズは、個人のアップルIDを使えます。「基本的に従業員を信頼しているので、必要なデバイスやソフト、アクセサリも含めて使用用途や選択理由を説明すれば、ほぼ問題なく採用される」との事です。
端末は、Kintoneで一括管理
社内の端末は、自社のグループウェアKinetoneで全て管理。端末の申請からヘルプデスクへの依頼、質問など全てKinetoneで出来ます。また、質問の依頼内容も全社で公開されているので、従業員同士のコミュニケーションによって解決に導かれるとの事。まるで、社内版のYahoo知恵袋ですね。
スローガンは、素晴らしい
サイボウズは、最高の仕事ができる情報システムが作るために下記のスローガンを作りました。
To create IT system for the best work of everyone anytime,anywhere.
誰でも、いつでも、どこでも、最高の仕事ができる情報システム
サイボウズが、6年連続で働きがいのある会社ランキングにランクインする理由がわかります。
こんな会社で働きたい!!