ぐっさんの考え

読書、仕事効率化、DMM英語、ITガジェット、グルメ等について独自の考えを発信します。

Surface Laptop 3 15 インチとMacbookPro15インチの最安値モデルを比較

Surface Laptop 3 15 インチ

f:id:gusan42:20191010064628j:plain

先日発表されたばかりのSurface Laptop 3 15 インチ。

AMDのCPUが搭載された事で話題となりましたが、アップルのMacbookPro15インチの競合モデルという位置づけでしょうか。

f:id:gusan42:20191010065110j:plain

15インチモデルは、もちろんカスタム購入可能で、自分の使用用途に合わせてスペックアップ出来ますが、私の使用用途だと最安値モデル(吊るし)で必要十分。そこで、MacbookPro15インチの最安値モデル(吊るし)と比較してみました。

 

Surface Laptop 3 15 インチとMacbookPro15インチの比較

  Surface Laptop 3 15 インチ MacbookPro15インチ
339.5 mm 349.3mm
奥行 244mm 240.7mm
厚み 14.69mm 15.5mm
画面 2496X1664 2880X1800
縦横比 3:2 16:10
ペン対応 ×
画面タッチ ×
CPU Ryzen5 3580U 2.6GHz 6コアCore i7
グラフィック Radeon Vega 9 RadeonPro555X(4G)
メモリ 8GB 16G
SSD 128G 256GB
重さ 1542g 1830g
WIFI Wi-Fi 6: 802.11ax 802.11ac
バッテリー駆動 11.5h 10.0h
外部端子 USB -C、USB-A他 TB3(USB-C)X4他
価格(税込) 161,480 284,680

Surface Laptop 3 Lightweight Business Laptop | ビジネス向けSurface

 

Surface Laptop 3 15 インチが優れている点

  • 最安値モデルで比較すると圧倒的に安い

  価格差は、123,200円。差額でMacbookAirが買えます。笑

  • 重量が、約288g軽い
  • 画面タッチとペンが使える
  • WIFI 6  802.11ax対応

※個人的な意見

MacbookPro15インチが優れている点

  • Thunderbolt 3ポート x 4が使える
  • 画面が高精細
  • Windowsも動く
  • iPadをセカンドディスプレイに出来る

※個人的な意見

 

Surface Laptop 3 15 インチの最安値モデルはお買い得!

最安値モデルが安く買える理由は、メモリ8GとSSD 128Gが用意されている事。私の経験上、メモリは8Gで十分足ります。SSDの少なさもクラウド保存が標準であれば容量なんて関係ありません。最安値モデルでも基本スペックが高いので、高品質なディスプレイや質感、高性能グラフィックス、WiFi6などは、ハイスペックモデルと変わりない状態で使用できます。あと15インチモデルとしては、比較的軽いのも嬉しい。1542gであれば、ギリギリ持ち運べる重さ。外出中でも、広いディスプレイで仕事が出来るのは嬉しい。

 

Surface Laptop3 15インチを買うならあえて最安値モデルを買うのもアリではないでしょうか。