VWポロ9N後期を1年点検に
本日は、愛車VWポロ9N後期1年点検の日でした。
朝の10時に近くのVWディーラーに車を預けたところ、代車に最新のVWポロを貸してくれました。
私のVWポロは、4代目の9N型。代車として借りたのは6代目 AW型のポロ。
約20キロ近所の買い物やお出かけで利用しましたが、新しい車はやっぱりいいですね。
ポロの新車を買うと総額300万円なり。来年大学生となる子供を持つ親としては、購入できるはずがなく、1日、新車の素晴らしさを味わいました。
良かった点
エンジンの加速が凄い
シートが素晴らしい
室内が広い
良くなかった点
車体が大きいので車庫に入れずらい
デザインは、今の9Nが好き
VWポロ9N後期を1年点検の費用は
総額は、44329円(税込)でした。
もう古い車なので、いくらかかるかドキドキしていましたが、
何とか5万円以下に抑える事ができました。
費用は、下記の通りです。
■12か月点検一式(2019.9.14)
この費用に収まったというよりも、下記の項目を次回の車検に回したという事です。
■提案されたけど、次の車検に回したこと
バッテリーテストの結果は、良好でしたが前回交換から3年経っているので、交換を進められました。テスト結果が良ければ、問題ないと判断してあと1年が使いますと伝えました。後の提案は、次の車検でも大丈夫という事だったのですが価格面などお伝えしてくれました。
VWポロ9N後期をこれからも大事に乗ると決める。
我が家の年間の車の維持費です。
- 自動車税 4万円
- 点検 5万円(車検時は、20万円)
- パーツ修理 5万円(バッテリー、タイヤ等)
- ガソリン代 5万円
合計 19万円/年間(車検の場合は、30万円/年間)
現時点では全く不具合を感じてないので、1年点検5万円以下、車検20万円以下ぐらいでこの古い車を維持できれば、新しい車を買うよりは絶対に安上がり。子供の学費が終わるまでは、なんとか、大きな故障をせずに車を大事に乗りたいと思います。