ぐっさんの考え

読書、仕事効率化、DMM英語、ITガジェット、グルメ等について独自の考えを発信します。

渋谷駅東口地下自転車駐輪場を見学【渋谷で自転車通勤】

渋谷で自転車通勤

つい先日、友人Iさんからの情報のより、渋谷駅の真下の駐輪場に空きがあるという情報を頂いたので、定期利用を申し込みました。

 

渋谷駅東口地下自転車駐輪場

 

利用料は、月額3240円と都心のど真ん中なのに、超良心的価格。

 

早速、どんな駐輪場が見てきました。

www.cyca.co.jp

 

渋谷駅東口地下自転車駐輪場

入口は、ココ。後ろに見えるのが「スクランブルスクエア」渋谷駅の真上に建設中の超高層ビルです。

f:id:gusan42:20190908054705j:plain

入口は、スロープになており、上り(帰り)は、溝にタイヤを入れると電動で上まで運べるようです。

f:id:gusan42:20190908054950j:plain

こちらが入口、1台ずつしか通れないシステム。

f:id:gusan42:20190908055034j:plain

上部には、しっかりと防犯カメラ?が付いていました。これなら、高額バイクも安心して止められますね。

f:id:gusan42:20190908055115j:plain

自転車ラックは、上段と下段に分かれており、私は下段を借りました。

このように太いタイヤでもしっかりと、ホールドされるので、マウンテンバイクでも止められます。逆にタイヤの細いロードバイクは、リムなど痛めそう。

f:id:gusan42:20190908055211j:plain

 

渋谷駅の真下なのに、一時利用スペース(6時間100円)は、ガラガラ。

f:id:gusan42:20190908055416j:plain

定期利用スペースも、ガラガラでした。まだ、みんな知らないのかもしれません。

f:id:gusan42:20190908055512j:plain

 

満員電車からの解放&運動の両立

自転車通勤、片道20キロぐらいであれば、検討する価値はあると思っています。

 

  1. 満員電車からの解放
  2. 運動不足解消

 

雨の日以外は、とても充実できます。

 

早速妻に、電動自転車(e-bike)を買うと伝えたところ、大反対。笑。

 

www.gusan42.com

 

反対の理由は

 

  1. すでに高額の自転車を2台持っている。
  2. 太っているのに、電動自転車だと意味がない。(運動にならない)
  3. 家に置き場所がない。

 

ごもっともです。

 

ただ、妻に反対されようが、勝手に買ってしまうのが私のやり方。

全然気にしていません。

 

一度、家から渋谷まで試走をしてみます。

 

 

www.gusan42.com