ぐっさんの考え

読書、仕事効率化、DMM英語、ITガジェット、グルメ等について独自の考えを発信します。

【ファミリー向け】賃貸派、持ち家派

f:id:gusan42:20190615072716j:plain

マイホーム

※本日の記事は、子育てファミリー層向けの記事となります。

 

約10年前に家を買いました。

 

「100年に一度」と言われるリーマンショックで家が投げ売り状態になっていたので、大チャンスと思い、決断をしました。

 

当時の貯金を全て頭金にして、35年ローンで家を買いました。

土地と建物で、総額 約4,700万円。金利は、約1%でした。

 

32歳で家を購入したので、繰り上げ返済をしない場合、ローンが終了するのは、67歳。

 

日本も激動の時代に投入するので、この判断が正しかったのかどうか今はわかりませんが、この10年間、好きな間取りの家で、家族楽しく暮らせた事は、非常に良かったと感じています。

 

 

賃貸派、持ち家派

子供が生まれ、賃貸の家も狭く感じてくるあたりで、マイホームの購入を検討されると思います。しかし、マイホームを購入すると、いろんなリスクも潜んでいるので、一生賃貸でいくかどうかも非常に悩まれると思います。

 

下記、ネット記事の比較ですが、物件の価値が変わらなければ、持ち家派は資産が残る分だけ有利です。

f:id:gusan42:20190615063015p:plain

住宅選びで絶対に"賃貸"にすべき人の条件 | プレジデントオンライン

 

とはいえ、今後の日本を考えると、人口減少は確実。空き家の増加が地価の低下が大きく発生すると、賃貸派が圧倒的にお得です。

 

以下、賃貸派、持ち家派のメリット、デメリットをまとめてみました。

 

持ち家派のメリット

  1. 好きな間取りの家に住める
  2. ローンが終わると資産が残る
  3. 駐車場代がいらない(戸建ての場合)
  4. 子供が家でバタバタしても、怒らなくていいのでストレスが溜まらない(戸建ての場合)

 

持ち家派のデメリット

  1. 転勤等で住めない可能性がある
  2. 近所付き合いが面倒
  3. 資産価値が大幅に変動する
  4. ローンを抱えるので、仕事の転職に勇気がいる

賃貸派のメリット

  1. 転勤や家族構成によって、住まいを直ぐに変えられる
  2. 近所付き合いが楽
  3. 将来地価や物件や安くなる可能性が高い
  4. ローンがいらないので、仕事の転職も有利

賃貸派のデメリット

  1. 長く住んでも将来資産にならない
  2. 子供がヤンチャだと、音に気を使う

 

これからの時代は、圧倒的に賃貸派が有利か

家を既に買ってしまった私が言うと説得力にかけますが、これからの時代は、賃貸派が圧倒的に有利ではないでしょうか。

 

  1. 日本の人口減少
  2. 仕事の先行き不透明
  3. 都会への人口集中
  4. 空き家が増加し、物件が値下がりする可能性が高い
  5. 転職があたり前の時代へ
  6. 生活スタイルの変化によって、場所が広さを選べる

 

マイホームへの憧れはあると思いますが、この数年は確実に賃貸で様子を見るべきだと思います。

 

35年ローンで家を買う。自分に大きな鎖をかける事にます。

 

今の時代は、身動きが取れることが一番大事。

 

特にファミリーの方、奥様の強いマイホーム要望を押しのけて、鉄の意志で、賃貸を貫いてください。

 

それでは  ぐっさん。