ブログ歴
私が熱心にブログを書いている影響もあり、妻もブログを始めています。
私は、2018年4月に開始 TOTAL 430記事
妻は、2018年10月に開始 TOTAL 147記事
夫婦で、既に577記事も書いています。
妻のブログ
※2020年1月12日リンクを消しました。ごめんなさい。
価値観の違い
妻とは、ホントに趣味嗜好が違います。
「食べる事」以外の趣味は、一切合いません。
そんな夫婦でも、子供も2人いて結婚生活は19年続いています。
家
私は、家やインテリアなど一切興味がありません。生計の主体者として、できる限り安くて機能的な家が欲しかったのですが、妻の強いコダワリにより、注文住宅を買うことになりました。家づくりの打ち合わせ、あまりにもディープで細かい内容についていけず、途中で妻にすべてを任せました。
妻は建築士と家の打ち合わせ。(私は、途中で離脱)
私は、銀行と35年ローンの打ち合わせ。(妻は一回も出席せず)
今の家に10年住み、結果的には、妻に全てを任せて大正解でした。
これから、家を買う方へのアドバイスとしては、男はあまり関わらないほうがいいです。子育てや家事の時間を考えると、圧倒的に家にいる時間が長いのは、妻ですから。
服
私は、オール「ユニクロ」でも一切気にしないタイプ。同じ服を毎日着ることも一切抵抗がありません。周りの目なんて、全然気にしません。でも私が何年も愛用するお気に入りの服は、妻が選んでくれたモノばかりです。
スマホやパソコン
妻は、Apple製品が大好き。スマホは、iPhone、PCは、MacBookです。Apple製品を選ぶ理由は、デザインの良さ。スペックとか機能とか、最新のモノとか一切興味がありません。また、スマホケースを一切付けないというコダワリも持っています。私が愛してやまない「ThinkPad」の良さは、1ミリも理解してくれません。
食、酒
食の趣味は、夫婦で一致しています。これが夫婦円満の秘訣かもしれません。おいしいモノには、お金を使う。安くても、マズイものは食べない。お酒も、以前は、夫婦で毎晩飲んでいましたが、今は、家でのお酒を飲まなくなりました。二人とも、外食や特別な日(来客、お正月等)だけお酒を飲むようにしています。
夫婦でブログ生活
私は、DMM英会話を始めたきっかけでブログを始めました。妻は、約半年後にブログを始めました。
現在は、夫婦でブログを書いています。それも、結構マジメに。
ブログって、書いている人しかわからない、達成感、喜び、苦労があります。妻もブログを書いているので、私のこの気持ちをわかってくれます。
夫婦で書いているから、私がブログを書いている時も邪魔されないし、時には、読んでくれて、誤字脱字を見つけてくれます。
夫婦揃って、ブログで稼ぐという事は、今の時点で一切考えていません。(そんなレベルではありません。)
それよりも、長く続けることで、人生が豊かになるのではないかと思っています。
今、カップルで一つのブログを運営している方も多いようです。(別れたら、黒歴史になりそうで、心配ですが。。)
私と妻は、趣味嗜好が違いすぎて、一つのブログを二人で書くなんて考えられないです。だから、お互い鑑賞せず、別々の道でブログを楽しむ。
私と妻のブログ共通点は、一つだけ。
プラットフォームが「はてなブログ」ということ。
今日は、一日中雨なので夫婦ブログ日和です。
それでは ぐっさん。
今週のお題「雨の日の楽しみ方」