飲み会続き
先週は、月曜日~金曜日まで、会社の飲み会でした。
突発的な無駄な飲み会ではなく、歓迎会や取引先との会食など、参加必須の飲み会が5連チャン。
実は、ブログ毎日更新も、ギリギリの状況でした。
ビジネスマンだと、お酒を飲むのも大事な仕事の一つ。わかってはいるものの、5日間続くと、体は猛烈に消耗します。
特に先週の土曜日は、娘(小6)の最後の小学校の運動会がありました。睡眠不足とフラフラの状態で午前中は参加したものの、午後から絶不調の為、途中帰宅してしまいました。
娘から「なんでお父さん、途中で家に帰ったの??」って言われて、返す言葉がありませんでした。
小学校で最後の運動会だったのに、最期まで見れなくてごめんね。
お酒の中毒性
お酒を飲むと、料理も上手い。
お酒を飲むと、会話も弾む。
私自身、お酒は大好きです。
ただ、今は、早起きして英語とブログをやっていると、最近太り気味なので健康とダイエットの為にお酒を控えたいわけです。
お酒には中毒性があります。
毎日飲むと、飲みたくなる。
毎日飲まないと、飲みたくなくなる。
不思議はモノです。
先週5連荘の飲み会、昨日の飲み会だったので、今の私は、体がアルコールを欲しています。笑。
もう1回、禁酒セラピーを読もうかな。。
お酒を飲むと豹変する人
普段は大人しく理性的なタイプでも、お酒を飲むと豹変する人はいます。
- 態度がデカくなる
- 人の悪口を言う
- 言った事を次の日、全く覚えていない
- 暴力的になる
- 性的な言葉を言ったり、女性が嫌がることをする
科学的には、どのような作用でこのように豹変するか全くわかりませんが、10人いると、必ず2~3人の割合で酒癖が悪い人はいます。
酒癖が悪い人は、普段から、言いたい事ややりたい行動を我慢していると言うことなのでしょうか。
酒癖の悪い人とは、絶対に飲みたくありません。
今日こそは、禁酒
先週は5連チャンで飲み会。
実は、昨日も飲み会でした。
今日こそは、お酒を飲まない。そして、体を整える。
ビールがグイグイと美味しい季節になりますが、皆様もお酒の飲みすぎには注意してくださいね。
それでは ぐっさん。