英語教材を買うのは楽しい
私のようなおっさんがやり直し英語を行う場合、どの英語教材を買えば良いか非常に迷われると思います。
本屋に行くと、ありとあらゆる本が陳列され、どれを買っていいか正直わかりません。
英語の教材は、1,000円~2,000円と非常にリーズナブル。
大人だと、お金は持っているので、バンバン買ってしまい、英語学習本コレクターになってしまいます。(はい、私の事です)
これ、一番ダメなパターン。英語学習の基本は、同じ本をしっかり覚える。最後まで覚えたら、同じ内容を繰り返したり、音読したりすることで、使える英語が身に付きます。次々浮気して、英語学習本を変えていたら、いつまで経っても英語が身に付きません。
こんな事、わかってはいますが、人間は飽きます。
また、新しい本を試したくなる生き物です。
そして、英語教材を買うのは、とても楽しいです。(私だけかな??)
私は、昨年に4月より英語勉強を始めました。そして、次々英語教材を購入してきました。
今日のブログは、私の本棚より、購入した学習本の中から、超オススメだけをシェアいたします。
是非、参考にしてください。
売れている本は、やっぱり良い
私が購入する基準、それは、Amazonの英語本コーナーのランキングです。
↓↓
どんな商品でも言えますが、売れている商品にハズレはありません。
ただ、Amazonだと中身が見えません。本屋に行って、スマホでAmazonのランキングと口コミを見て、人気のある本の中から、本屋で中身を見て、自分に合いそうな物を購入しましょう。
購入して良かった英語学習本
ジャンル別に実際購入して、飽きずに継続している本のみご紹介します。
英単語
英単語は、この3冊に絞り、学習しています。
duo3.0は、隙間時間に、復讐用のCDをスマホに入れてかけ流ししています。
この本は、例文が短くて大好き。お気に入り。

TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ (TOEIC TEST 特急シリーズ)
- 作者: TEX加藤
- 出版社/メーカー: 朝日新聞出版
- 発売日: 2017/01/06
- メディア: 新書
- この商品を含むブログ (1件) を見る
最近始めた語源図鑑、イラストが多いので見やすい。
この3冊を適当にループして、勉強しています。受験生ではないので、必至でやっているわけではありません。
瞬間英作文、例文暗記、英会話向け
DMM英会話をやっていると、めっちゃ簡単な事が口から出てこない事がたくさんあります。意味は理解していても、瞬発力がないと喋れません。
私がやっている方法は、短い文章を暗記してしまう方法。
下記に紹介する本は、例文が良いので、音読にも向いています。
DMM英会話対応 絶対に買うべき本
DMM英会話対応 今これもdmmでよくやります。

- 作者: 森沢洋介,森沢弥生
- 出版社/メーカー: ベレ出版
- 発売日: 2007/06/14
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 16人 クリック: 98回
- この商品を含むブログ (42件) を見る
難しい英語を使わなくても大丈夫とわからせてくれる良本。
隙間時間に最適
音読に最適
英語学習方法
この3冊は、全部買って読みましょう。最高です。英語学習本は、何回も読む物ではなく、モチベーションが下がっている時に読み返したりしましょう。勉強が乗っている時は、読まなくても良いと思います。
有名コーチングスクールが書いた英語学習本、モチベーションが上がります。
英単語は、毎日見るだけで覚えられる
古い本ですが、まだ読んでいない方は、どうぞ

英語上達完全マップ―初級からTOEIC900点レベルまでの効果的勉強法
- 作者: 森沢洋介
- 出版社/メーカー: ベレ出版
- 発売日: 2005/10/01
- メディア: 単行本
- 購入: 56人 クリック: 1,306回
- この商品を含むブログ (114件) を見る
英語学習は飽きとの戦い
英語学習をしていると、どうしてもモチベーションが下がります。
また、同じ本ばかりで勉強していると飽きます。
1冊の本を繰り返し勉強する事は、非常に大事ですが、飽きてしまって全くやらなくなるよりはマシなので、同じジャンルの本を数冊手元に置いて、回しながら勉強するのも大事だと感じています。
単語であれば、duoに飽きたら、金のフレーズするとか。。
英語勉強に飽きたら、本屋の英語学習コーナーに行って、英語本を購入しましょう。
誰でも、購入した直後は、その本をやろうという気持ちが高まります。
英語教材を買うのは、楽しい。またその直後はテンションが上がる。
この効果を利用して、英語学習の飽きと戦いましょう。
それでは ぐっさん