林道を走る
今日も、ノープランな一日。
天気も最高だったので、久しぶりに近所の林道をゆっくり走りました。
緑の中を走ると、とても癒されます。理由はわかりません。
木の根っこがたくさんあるので、走るときは地面をよく見ながら走らないと、非常にキケンです。
GWのジョギング走行距離は?
GW中は、フルマラソンの距離を走ると目標を立てて、日々ジョギングを楽しんでいます。今日は7日目となり、足の筋肉痛はほぼ無くなってきました。
明日は、終日予定が入り、どうしても走る事が出来なくなりました。
なので、今日は明日の分も合わせて2日分走りました。
前回10キロ以上を走ったのは、2015年だったので、約4年ぶりの長距離ジョギングです。
走行距離 | ||
4月27日 | 4.31 | km |
4月28日 | 4.33 | km |
4月29日 | 4.36 | km |
4月30日 | 4.16 | km |
5月1日 | 4.35 | km |
5月2日 | 4.38 | km |
5月3日 | 10.41 | km |
合計 | 36.3 | km |
普段全く運動をしていない43歳。
超運動オンチの私でも、一週間の間、毎日走っていると、10キロぐらい走れるようになりました。
自分でも驚きです!!
おっさんでもコツコツ運動すれば、徐々に走れるようになりますね。
ジョギングを楽しくするアイテム3つ
GWのジョギング中に私が活用しているサービス、アイテムを3つご紹介。
Runtasitc PRO
このアプリ、過去に履歴を遡ると、2012年9月より利用していました。
もう7年も利用している事になります。
このアプリ、クラウドに走行距離が保存されるので、スマホを機種変更しても過去に走行した距離が消える事はありません。また、iOSとandroidの両方に対応しています。また、1キロごとにラップを教えてくれるので、自分の走っているペースが把握できるので、時計をつける必要が一切ありません。
Voicy
走っている最中は、基本、暇です。ネットラジオ、ボイシーを聞きながら走ると、いろんな知識を得ながら、カロリーも消化できます。私もGWのジョギングは、ボイシーを必ず聞いています。
AirPods
ここ最近購入したガジェットで一番にお気に入りは、このAirPods。
ジョギング中でも、一切落ちません。最高です。
私は、最近、Pixel3とAirPodsを接続しています。
今の時期、ジョギングは最高に気持ちいいと実感♪
雨さえ降らなければ、今の時期のジョギングは最高に気持ちいいです。
私自身、ブログと英語勉強を始めてから、ジョギングやサイクリングの時間が勿体ないと感じて、運動が疎かになっていました。大反省。
読書や勉強も大切ですが、健康な体を保つには適度な運動も非常に重要です。
あと5.8キロ走れば、GW中にフルマラソンの距離(42.195キロ)を走破です。
普段、運動不足を感じている方は、この最高のシーズンにジョギングを始めてみてはいかがでしょうか?
それでは ぐっさん