ジョギング再開
GWに入って目標を3つ決めました。
1 英語を3時間勉強する
2 本を1冊以上読む
3 GWを通して、フルマラソン(42.195km)の距離を走る
2日目終了時点では、この目標、なんとかクリアしています。
が、本日とてもショックな事がありました。
ジョギングをしている途中に暑くなってきたので、上着を脱ごうとした瞬間、服が眼鏡にあたって、アスファルトの地面に眼鏡を叩き落としてしまいました。
眼鏡を拾ったところ、なんと、レンズが外れており、さらにフレームが割れていました。
最悪です。。。
レンズが外れ
フレームが割れた
全て自分がポンコツすぎて起きている事なのですが、今年に入ってから20万円入った財布を無くしたり、ホントお金がかかるばかりがおきます。
フレームの修理について
何回か無くした事はありますが、眼鏡のフレームを割ってしまったのは今回が初めて。
私の眼鏡は、999.9(フォーナインズ)というメーカーの眼鏡で、とても軽くて気に入っていました。
割れている部分を見ると、あれ、接着剤で簡単に治るのではと思い、ネットでググってみたところ、フレームの割れを接着剤で治すのは、一番やってはダメなようです。
購入する寸前で辞めました。笑
あたり前の事ですが、眼鏡のフレームが故障(折れ、割れ等)した場合は、眼鏡店に持って行くことベストのようです。
接着剤で治そうとしたりすると、後から余計に修理代がかかるようです。
眼鏡の修理は、プロに任せましょう。
ということで、明日、購入店に眼鏡を持って行きます。
またもや出費がかかりそうです。トホホ。
ジョギング2日目の感想
家から川沿いを走るコースがちょうど4.3キロ。
10日走ると、ちょうどフルマラソンの距離なので、これにチャレンジしています。
ジョギング最中は、Airpodsでラジオを聴きながら、超ゆっくりペース走っています。
AirPod は、走っても全く落ちません。最高です。
私のフルマソンの自己ベストは、4時間20分ぐらい。このタイムを出した頃は、毎月60キロぐらい走っていました。
ここ数年は、全く走れておらず、昨日の4.3キロも何年ぶりかのジョギングとなりました。
かなり走っていた頃は、ゆっくり走っても1キロ6分前後。
昨日と今日の私のペースは、1キロ8分。ヤバいくらい体力と走力が落ちていました。
まだ8.6キロしか走っていないのに、両足は筋肉痛。早くも疲労状態です。
さらに、愛用の眼鏡も割ってしまい、ホント最悪です。
ただ、ここで負けると男ではないので、明日もなんとか走りたいと思います。
ジョギング時の眼鏡は安いものを使おう!
スポーツ時は、通常に比べ眼鏡を落としてしまう危険性は高いです。
今後は、スポーツ時は、安い別の眼鏡を用意して使うようにします。
明日は、眼鏡修理と安い眼鏡を購入する事にします。
GWは、あと8日。私は、トホホな日々を過ごしていますが、皆様は素敵な日々をお過ごしくださいね。
それでは ぐっさん。