ぐっさんの考え

読書、仕事効率化、DMM英語、ITガジェット、グルメ等について独自の考えを発信します。

【祝】はてなブログを開設1年が経ちました。皆様に感謝!

f:id:gusan42:20190407183440p:plain

 

【祝】はてなブログを開設して1年が経ちました。

今朝、はてなブログから開設1年を知らせるメールが届きました。

丁度、昨年のこの日にブログを開設したようですね。

 

振り返ると、あっという間の1年でした。

 

この1年間頑張ったこと。

 

ブログを367記事書きました。連続記録は、316日更新中。

f:id:gusan42:20190407184415p:plain

 

DMM英会話も頑張っています。1年間で540レッスン。

レベルもクリスタルになりました。

f:id:gusan42:20190407184252p:plain

ブログをはじめた目的は、英語学習

 

英語レベルは、なかなか成長している実感が湧きませんが、英語学習は

 

コツコツやること

 

辞めないこと

 

が、一番大事。

 

学生時代から遡っても、英語をここまで継続して勉強できたのは始めての事です

なんでも飽き性の私がここまで続いたのは、ホント「はてなブログ」のおかげです。

 

こんなブログを読んでくれる皆様に大感謝です。

 

この1年間で起きた4つの奇跡

ブログと全く関係ありませんが、この1年間で起きた4つの奇跡です。

 

  1. 体調不良で会社を1日も休まなかった
  2. 仕事が上手くいった(昇格できた)
  3. 早起き習慣化した
  4. 家でお酒を一切飲まなくなった

 

会社を1日も休まなかった

この1年、ほとんど体調を崩しませんでした。

風邪やインフルエンザで、会社も一度も休んでいません。

 

ブログ毎日更新のプレッシャーが適度に緊張感を与えてくれたのか、理由はよくわかりませんが、会社生活20年の中で、1年間風邪もひかずに出勤できたのは、この1年が初めてかもしれません。

 

仕事が上手くいった

これもブログと関係ありませんが、1年間通して仕事が上手くいきました。

私一人だけでなく、チーム全体です。私自身、上司に定年のタイミングで昇格もできました。

 

早起きが習慣化した

DMM英会話の為に朝早起きする。(起きなければ講師に迷惑がかかる)

残業続きなので、朝しかブログを書く時間がない。だから早起きする。

英語とブログのおかげ、いつも寝坊ばかりしていた私が早起きになれました。

 

家でお酒を飲まなくなった

仕事の付き合いで飲むことはありますが、家では一切お酒を飲まなくなりました。

 

お酒を飲むと直ぐに眠たくなるし、ブログとの相性は最悪です。

 

毎日更新ブログのデメリット

  1. 出費が増えた
  2. 家でパソコンを触る時間が増えた
  3. 太った
出費が増えた

一番楽なブログネタ。それは、商品購入レビューです。

商品名により、アクセスも増えるし、書くのも楽だし、一石二鳥です。

ただ、お金が減ります。

 

ブログでの収入は、微々たるモノですが、ブログを始めてから買い物が確実に増えました。

 

家でパソコンを時間が増えた

 

DMM英会話もパソコン作業

ブログ執筆もパソコン作業

 

土日でもパソコンに触る時間が大きく増えています。目が悪くなりそう。。

 

太った

パソコンばっかり触っているので、運動不足。ジムに加入したものの、ダイエットも全然出来ていません。

 

ブログは人生を充実させる

私自身、ブログで得られているモノはたくさんあると感じています。

特に「毎日更新」という戦い挑んでいること

 

たいしたことは、書いていませんが、それでも毎日書く事を考えながらネタを探しています。書くネタを毎日探す行為、これは今までの私にはありませんでした。

 

毎日書くからこそ、毎日少しずつ知識を得る事ができる。

その繰り返しを重ねると、少しずつの知識が大きいモノになる。

 

それが自分の成長につながると思っています。

 

過去の記事を3つご紹介します。

 

1 アクセスが伸びなくても続ける

 www.gusan42.com

 

2 マラソンのラップを刻むようにブログを書く

 www.gusan42.com

 

3 ブログは、誰にも邪魔されない唯一のプロジェクト

  www.gusan42.com

 

この3つをしっかり守り、祝2年が迎えられるように頑張ります。

 

それでは ぐっさん。