ぐっさんの考え

読書、仕事効率化、DMM英語、ITガジェット、グルメ等について独自の考えを発信します。

ドコモとソフトバンクの2台持ち、ドコモはベーシックシェアパック5Gに変更

ベーシックシェアパック5Gに変更

私は、ソフトバンク(pixel3)とドコモ(iPhoneXR)の2台持ちです。

 

ソフトバンク回線(pixel3)は、パケットがたくさん付いているので、ドコモ回線をベーシックシェアパック5Gに変更しました。

 

「ウルトラシェアパック30G」13,500円

  ↓

「ベーシックシェアパック5G」 6,500円

 

 月に25G減らすことで、月額7,000円通信料が安くなります。

 

今まで、私と息子が大量にパケットを使っていました。その二人がソフトバンクウルトラギガモンスター+に移ったので、ドコモのパケットプランを一気に見直すことが出来ました。

 

  変更前 変更後
 私 10G 0.5G
 妻 2G 2G
 息子 8G 解約
 娘 0.5G 0.5G
 父 1G 1G
 母 0.5G 0.5G
 合計 22G 4.5G

 

データ量上限設定オプション

ベーシックシェアパックは、パケット量を使えば使うほど料金が上がります。そこで、家族で5Gを超えないようにデータ量上限設定オプションを設定しました。これを設定するとベーシックシェアパックの料金が上がる心配は一切ありません

もっと便利に・もっとおトクに | 料金・割引 | NTTドコモ

f:id:gusan42:20190403213903p:plain

ソフトバンク回線は、かなり良くなっている

ソフトバンクのギガモンスター+に加入して約1か月。

 

外出時でもパケット量を一切気にしなくて良いので、スマホの使い方がかなり変わりました。

 

動画も外で見まくっています。

 

また、都内だとソフトバンクの回線は、非常に高速につながります

 

ドコモ回線と比較しても、ソフトバンクが遅いと感じることはありません。

 

しばらく使わない間に、ソフトバンク回線は最強になっていました。笑

 

最近ドコモとの2台持ちを面倒に感じる事が多々あるので、長年使っているドコモのメイン回線もソフトバンクに移してしまおうかと考えてしまいます。

 

パケット量を気にせずにスマホを楽しみたいヘビーユーザーは、ソフトバンクが一番よい選択かもしれません。

 

ドコモの新料金プランが待ち遠しい

そろそろコモの新料金プランが発表になると思われます。

 

本体価格と通信料を分離することで、かなり安くなるという噂がありますがどうでしょうか。

 

個人的には、ソフトバンクのギガモンスター+に対抗するよりも、ただただ通信料が安いプランを作って欲しいです。

 

遅くともGW前には、新料金プランの発表があるのではないでしょうか。

 

ドコモが一気に値下げしてくれると、ソフトバンクauも対抗せざるを得ません。

 

これは期待したいです。

 

いろいろ使うといろいろ見えてくる

一つの物に愛着を持って使い続けることも大切ですが、いろいろ使うと、いろいろ見えてくるものが確実にあります。

 

大のドコモユーザーなのに、ソフトバンクを使うと、かなり良い面が見つかりました。

 

自分が試したことがない商品やサービス、地域、何でもいいです。

 

いろいろ使うと、いろいろ見えてくる。

 

ぜひ、新しい発見に出会える新しい行動にチャレンジしましょう。

 

それでは  ぐっさん。