ぐっさんの考え

読書、仕事効率化、DMM英語、ITガジェット、グルメ等について独自の考えを発信します。

仕事で結果を出すには「考え方」が一番大事と痛感!

仕事で結果を出すには「考え方」が一番大事と痛感!

仕事の結果は、考え方x熱意x能力で決まると経営の神さま、稲盛さんは言います。

  

働き方―「なぜ働くのか」「いかに働くのか」

働き方―「なぜ働くのか」「いかに働くのか」

 

 

 

考え方 マイナス100からプラス100

熱意  0からプラス100まで

能力  0からプラス100まで

 

例えば、

考え方 マイナス100

熱意 プラス100

能力  プラス100

の場合、仕事の結果は、マイナス百万となります。

 

このように、仕事の結果は、考え方が一番重要です。

 

どれだけ熱意と能力があっても「考え方」が間違っていると、悲惨な結果を生み出すことになります。

 

考え方を間違えた悲惨なケース

 

例を上げると、東芝アメリ原発ウェスチングハウス(WH)買収問題。

超名門の東芝でさえ、あの一件で会社が倒産の危機に陥りました。シャープの堺液晶工場設立の失敗。リーマンショックと韓国メーカー勢の勢いに飲み込まれ、優良企業が一気に赤字企業に転落した。

 

このように、超大企業であっても、考え方を誤ると、一夜にして倒産の危機に陥ってしまいます。

 

なぜ、こんな事を書いたかと言うと、私の会社でもまさにこのような事が起きようとしているからです。

 

巨大プロジェクト

 

私の私見で「考え方」がマイナス100の超巨大プロジェクトが動き出そうとしています。このプロジェクト、人も予算もたくさんついています。

 

なぜ、その大プロジェクトが数々の難関を乗り越え、進んでいるかと言うと、経営陣の一人の意思が非常に高く、他の誰も反対できない状況になっているようです。

 

このプロジェクトが失敗するかどうかは、5年、10年経って見ないと正直わかりませんが、大失敗に終われば、そのビジネスに関わったすべての人の時間と労力、お金が無駄になります。

 

私も入社して20年で、ここまで失敗確実と感じるサービスは、他に出会った事がありません。それぐらいのインパクトです。笑。

 

私の考え

このプロジェクト、できる限り関わりたくはありません。

 

しかし、私が関わって、方向性を変えることができるかもしれない。そうしたら、私のように失敗すると思っている大勢の人を、見返すことができるかもしれない。

 

世の中、大ヒットしているビジネスの多くは、反対意見の中から生まれたモノばかりです。

 

自分の見る目があるのか、ないのかわかりまんが、大ヒットしてもしなくても、5年後、このブログで結果発表したいと思います。

 

仕事の結果 =考え方x熱意x能力

 

考え方が、一番重要です。

 

それでは ぐっさん。