ぐっさんの考え

読書、仕事効率化、DMM英語、ITガジェット、グルメ等について独自の考えを発信します。

DMM英会話のレッスンを1日1回に戻して、朝にブログを書き終えることにした。

DMM英会話のプラン変更

本日より、DMM英会話のレッスンプランを1日2レッスンから1レッスンに戻しました。

 

毎日2レッスン 9,980円(税込)

毎日1レッスン 5,980円(税込)

 

変更の理由は、朝に確実にブログを書き終えたいからです。また少しだけ節約にもなります。

 

私は今まで、下記のような朝生活を過ごしていました。

 

5時00分 起床

5時30分 DMM英会話 1レッスン目

6時00分 DMM英会話 2レッスン目 はてなブログ執筆(今回変更)

6時30分 はてブログ執筆

7時00分 朝のコーヒー&身支度

7時30分 出発

 

毎日更新の本ブログですが、ここ最近、仕事が激務の為、夜家に帰って更新できるかどうか怪しくなってきました。通勤途中にスマホでブログを書く事もありですが、どうしてもタイピングスピードが落ちて、時間がかかります。

 

逆に英語勉強のリスニングなどは、通勤途中のスマホで十分です。

 

DMM英会話の時間を30分削り、空いた時間で確実にブログを朝に終わらせる。

そして、通勤時刻やその他の自由時間は、読書や英語勉強の時間にあてる。

 

しばらくは、この方法を試したいと思っています。

 

朝書いて、電車で読み返して、夜に投稿をします。

 

ブログ連続更新記録 262日

偉大な先輩ブロガーの背中を追いかけて、毎日、コツコツと更新してきました。

気が付いたら、312記事。継続期間も262日となりました。

f:id:gusan42:20190212063559p:plain

ブログを始めた当初は、100記事を書くことを目標としていました。今では懐かしい思い出です。

澤円さんは、他人よりも得意なことを3つ掛け合わせると一流の人間になれると言います。

 

このブログも毎日更新をやめなければ、いつかは、自分の武器の一つになる日がくると思っています。それが、5年後か10年後かわかりませんが、限界ギリギリまでチャレンジしたいと思います。

 

今の目標は、365日連続更新。

 

あと約100日頑張れば達成できます。

 

 

毎日コツコツできる習慣は、数値化できるモノを選ぼう

 

  1. ブログ
  2. DMM英会話
  3. 読書

 

コツコツできる習慣は、後で数値化できるモノがベストです。

 

はてなブログは、嫌でも連続記録が公開されるので、サボったら皆さんにも丸わかり。それが、プレッシャーとなり、辞められないのです。

 

DMM英会話もレッスン記録が数値で残ります。

読書もKindleの中にたくさん本が残ります。

 

自分が意識しなくても、勝手に数値化される習慣は、非常に楽ですよ。

 

京都出張

今日は、久しぶりの京都へ出張。

 

私が新入社員で配属されたのが京都でした。

今の妻とも、京都の職場で出会っての社内結婚です。

 

本来なら、京都の夜を満喫したいところですが、あいにくホテルに帰ってから2件打ち合わせがあり、遊んでも入られません。

 

また、明日の午前中の打ち合わせが終われば、夕方には東京で会食がある為、トンボ帰りです。

 

超ハードスケジュールですが、新幹線の中は、完全自由時間です。読書を思いっきり楽しみます。

 

それでは  ぐっさん。