ぐっさんの考え

読書、仕事効率化、DMM英語、ITガジェット、グルメ等について独自の考えを発信します。

休日の楽しみは90分のお昼寝(ホリデーナップ)

 

毎朝5時起き

DMM英会話をはじめてから、休日でも毎朝5時に目覚ましをセットして起きています。

 

5時に目覚まし(iPad mini)が鳴る。

 

すぐに、手元のスマホでニュースを見る。スマホ画面から発せられるブルーライトを見て徐々に目覚める。このスマホ弄りの時間が結構重要で、目覚めると同時にブログネタを考える時間でもあります。

 

5時30分~6時30分まで、DMM英会話を2レッスン

 

6時30分~7時まで ブログを書く。平日は、30分以内で書けるようにしています。

 

7時からは、コーヒーを飲んで、身支度して出発。

休日は、7時からダラダラ過ごしています。

 

睡眠不足

平日の毎朝5時起きを続けていると、仕事のボリュームによって、睡眠時間が4~5時間になります。

この生活を続けると睡眠負債で体に悪いです。

 

この睡眠負債、寝ることで解消できますが、それが出来れば苦労はしません。

 

私は職場では仮眠することも難しいですし、通勤は満員電車で座ることも出来ないので寝ることも出来ません。

 

結局は、土日に睡眠不足を解消するしかないのです。

 

休日の楽しみは90分のお昼寝(ホリデーナップ)

毎日仮眠をする方は、20分前後の仮眠で頭スッキリさせるそうですが、私にはこの20分だけ寝るという芸当が出来ません。

 

なので、土日などの休日は、約90分のお昼寝をすることにしています。

 

90分という時間は、ノンレム睡眠レム睡眠の周期1回分で、疲労回復や思考力の向上、眠気の抑制といった効果があるようです。

https://studyhacker.net/columns/holidy-sleepmethod

 

この土日の90分の昼寝は、夜の睡眠に影響ができないように、PM1時~4時の間でとるのがベストのようです。 

【ドクターズコラム】正しいお昼寝(仮眠)の仕方 – RAYCOP

 

  • 休日だから昼寝ができる。
  • 昼寝はとても贅沢な時間ですし、幸せになれます。
  • 昼寝した後は、夜もスッキリするので映画や本に没頭できます。

 

忙しいサラリーマンの皆さん、休日のお昼寝(ホリデーナップ)で、

平日の睡眠不足を解消しましょう。結婚している方は、妻にこの効果をしっかり説明して、昼寝タイムを貰いましょう。

 

最高に気持ちいいですよ!

 

それでは  ぐっさん。

 

www.gusan42.com