ぐっさんの考え

読書、仕事効率化、DMM英語、ITガジェット、グルメ等について独自の考えを発信します。

DMM英会話は、セルビア人講師とフィリピン人講師を選べば間違いなし

DMM英会話の講師は、どの国の方を選べばよいか?

※今日は、DMM英会話初心者向けの記事となります。

 

2019年の抱負の一つ、英語勉強は、毎日欠かさず頑張っています。

(今年は、まだ4日目ですが。。)

 

私は、DMM英会話を中心に英語勉強をやっています。ここ最近だとサボっていて、DMM英会話とネットフリックスしか英語に触れていません。でも、続けることに意義があると思っているので、楽しいことだけやること作戦で突き進んでいます。笑。

 

 

2018年4月から初めて、既に461回となりました。英語勉強時間数は、11525分。長時間やっているように見えますが、時間換算で192時間、日数換算で8日。まだ全然少ないです。

 

f:id:gusan42:20190104062938p:plain

 

DMM英会話を始めた方は、どの国の講師を選んで良いかわからないと思いますので、私のおすすめ講師をご紹介いたします。

 

是非、参考にしてください。

 

1番のオススメは、セルビア人講師

全461回のレッスンで、369回もセルビア人講師を選んでいました。全体の約80%は、セルビア人講師を選んでいることになります。

f:id:gusan42:20190104063009p:plain

私がセルビア人講師を選ぶ理由

  1. 趣味が多様で知的な方が多い
  2. 早朝レッスンの場合、向こうが夜なので気を使わなくてよい
  3. 英語が下手でも優しく教えてくれる

 

私は、基本早朝レッスンしかやりません。

5時30分~6時まで、2回レッスン。

 

1回目のレッスンは、超眠たくて、寝ぼけている状態。セルビア人講師だと、相手は夜なので、自分を眠気から覚ましてくれるような気がしています。(私の勝手な妄想ですが。。)

 

あと、基本的に優しくて丁寧に教えてくれる方が多いです。

 

初心者の方は、是非、セルビア人講師を選んでみてください。間違いありませんから。

 

2番目のオススメは、フィリピン人講師

 

全461回レッスンの中で、76回フィリピン人講師を選んでいます。全体の16%を選んでいることになります。

 

 

f:id:gusan42:20190104063019p:plain

私がフィリピン人講師を選ぶ理由

  1. とにかく陽気で明るい人が多い
  2. 雑談が大好き
  3. 聞き取りやすい

 

ここ最近、セルビア人講師の人気が出て来たのか、お気に入りの講師で、予約が取れない時が多々あります。なので最近は、フィリピン人講師も選ぶようにしています。

 

フィリピンの方は、とにかく陽気で明るい。また、お喋りが大好きな方が多いです。なので、フリートークを磨きたい人は、フィリピン人講師がオススメです。いつまででも雑談に付き合ってくれますよ。

 

また、英語が日本人でも聞き取りやすいです。

 

フィリピン人講師の早朝レッスンは、ご注意を!

フィリピンと日本の時差は、1時間。日本が1時間早く進んでいます。

 

なので、早朝レッスンを受ける場合、日本で5時30分だと、フィリピングでは、4時30分となります。

 

過去に何回か、お互い、寝ぼけた状態でレッスンを受けることがありました。

 

このようにならない方法としては、

フィリピン人講師で早朝レッスンを選ぶ場合は、その先生がその日2回目以降のレッスンを予約すること。流石に2回目レッスンだと、完全に目が覚めています。

 

DMM英会話では、セルビア人講師とフィリピン人講師を選べば間違いなし

 

このブログでは何回も紹介していますが、セルビア人講師は最高です。またフィリピン人講師も圧倒的に講師人数が多いし、明るくて陽気が多いのでフリートークは磨かれます。

 

DMM英会話をこれから始める方や初心者の皆様、是非参考にしてください。

 

それでは   ぐっさん。