福袋を買う人の気持ちがわからない
妻と嫁が大好きなショッピングモール「ららぽーと横浜」に朝一から行ってきました。
普段は、比較的空いている「ららぽーと横浜」は、今日初売りということで超混雑。皆の狙いは、ショップの福袋です。
私は、この福袋が大嫌いです。なんで中身のわからない物にお金が出せるのか。例えば、5000円の福袋で、お気に入りのアイテムが一つも入っていなかったら、お金をドブに捨てるような物です。
「ららぽーと横浜」には開店直後に入ったので、どの店にも「福袋」狙いの客で大賑わい。
心の中で、私はこう感じました。
なんて、無駄な買い物をする人が多いのだろうか。
「福袋」なんて、お店の売れ残り在庫を詰め合わせて、客に上手く売っているだけ。
バカじゃないの。。
アップル製品のショップにて福袋に挑戦
いつも通り、妻と娘の買い物が終わるまで、カフェで時間潰そうと思い、歩いていたところ、1店舗、Apple製品が一通り揃っている「C smart」の前で声をかけられました。
お店のお姉さん
「Apple製品のデバイス 必ず1個入って、15,000円 大変お得な福袋開催中です。」
え、Apple製品のデバイスが一つ入っていると言うことは、iPadとかMacbookAirが入っているの?超お得だと思い、先ほどまで思いっきり「福袋」を買う人をバカにしていたのに、お姉さんに前のめりで質問をしてしまいました。
私
「すいません。Apple製品のデバイスって何が入っているのですか?」
お店のお姉さん
「最低、ワイヤレスヘッドフォンのAir Podsが入っていますよ。あたりだと、Apple Watch等もあります」
私自身、Air Podsは以前から狙っていましたが、価格が2万円ぐらいするので、ヘッドフォンに2万円も出せないと思い、諦めていました。
今私は、欲しいApple製品は2つ。Air PodsとApple Watch。お姉さんの言葉を信じると、最低でもAir Pods。
福袋は、15,000円(税別)
Air Podsが「福袋」に入っていれば、Air Pods単体で買うより安い。これはお得かも。
そう思い、もう1回、お姉さんに聞きました。
私
お店のお姉さん
はい。入っている可能性は、非常に高いです。
私
信じてもいいですか?
お店のお姉さん
私を信じてください。
この「信じてください」という言葉に完全に負けました。
私
ください。
さっきまで「福袋」を買う人をバカにしていたのに、10分後に、15000円の福袋を購入していました。笑
お店のお姉さん
お店の中では、絶対に開けないでくださいね!
こうして、全く買う予定もない15000円の福袋を購入してしまいました。
福袋の中身は?
袋を開けると2つのビニール袋が入っていました。
1個目 モバイルバッテリー
3200mAhと超微妙な商品です。
いらねー。
2個目 ケーブルの結束バンド
こんなん、使う人いるの。。
いらねー。
3個目 スマホ使わせてもろてるでー
もう、何のための商品かもわからないアクセサリー
マジか。。
この時点で、「福袋」を買ってしまったことに大後悔。
やっぱり「福袋」なんて、お店の売れ残り品の詰め合わせだ。
これで、iPodとか入っていたら、泣くかも。
そう思って、恐る恐る最後の袋を開けました。
やったー!
福袋を買ってわかったこと
今回「C smart」の福袋、なんとか「Air Pods」が入っていてよかったものの、おまけの3つは私にとっては全然要らない物でした。
もし「Air Pods」ではなく、全然違う商品が入っていたりすると、完全に大失敗で終わっていた可能性もあります。
でもバカにしていた「福袋」で、2つメリットがありました。
1つ目
モバイルバッテリー、結束バンド、ヒヨコ?と3つの商品が連続で出てきた時は、流石に焦りました。このスリルが「福袋」の醍醐味か?
短い時間で、超ハラハラドキドキできました。笑。
2つ目
何に使うかよくわからない「スマホ使わせてもろてるでー」のキャラクターが、新年一発目のブログのアイキャッチ画像になったこと。
このヒヨコさん、少し下を向いているようで新年に挨拶をしているようです。
実は、今回の福袋の本命は、このヒヨコさんだったかもしれません。
2019年の一発目のブログは、全く興味のない「福袋」を何かの間違いで購入してしまい、ハラハラドキドキしながら開封したら、Air Podsよりも大事なモノが見つかった話でした。
2019年もこのブログをよろしくお願いします。
それでは ぐっさん。