ぐっさんの考え

読書、仕事効率化、DMM英語、ITガジェット、グルメ等について独自の考えを発信します。

女の物欲は凄い

 

物欲の塊

今小5の娘は、物欲の塊。

おしゃれが大好きで、ショッピングモールに行くと、ずーと服を見ています。

本屋に行っても、ずーとおしゃれな文房具を見ています。

そして、すぐに「お父さん、買って、買って、買って」攻撃。

 

私もほとんどのケースで上手く言いくるめられ、買ってしまいます。

 

一方で高2の息子は、まったくの物欲なし。

 

服やサッカーのスパイクなども、買って欲しいと自ら言わないので、妻が強制的に買い与えている状態です。

 

同じ親で、同じ生活環境で育っているのに、男女の違いでここまで物欲に差が出るのかと驚いています。

 

皆様のご家庭はどうなのでしょうか?

 

食の探求

食の探求も全般的に女性が凄いです。

予約が取れない人気レストランも女性ばかり、ホテルのランチも年配のマダムばかり。

美味しいものを食べる為には、お金も時間も惜しまないのが女性です。

 

またオフィスでおやつをいつも食べているのも、女性。

 

この記事によると、女性の甘いモノ好きは生まれつきのようです。

dime.jp

美の探求

アパレル業界の売り上げの9割は、女性モノとどこかで聞いたことがあります。ショッピングモールでも百貨店でもEC通販でもファッション雑誌でも圧倒的に女性モノが中心です。さらにこの現象は、世界共通です。

 

また化粧品やエステも女性はたくさんお金を使います。

 

美しくなる為には、お金を惜しまない。

 

この感覚も男性には、全くわからないモノです。

 

女の物欲は世界を救う?

多少の個人差はありますが、女性は物欲の塊です。

 

詳しいことはわかりませんが、周りを見ても、世間をみても紛れものない事実です。

DNAレベルで、男とは違うのでしょう。

 

でも消費がないと経済は豊かになりません。

 

女性が服を買う。美味しいものを食べる。旅行に行く。エステに行く。

ダイエットする。。。。。

 

女性の物欲が凄いから、世界経済は活性化しているのです。

 

これから私の稼ぎのほとんどは、妻と娘に使われそうですが、それも人生。

 男はしっかりお金を稼ぎましょう。

 

それでは ぐっさん。