ぐっさんの考え

読書、仕事効率化、DMM英語、ITガジェット、グルメ等について独自の考えを発信します。

忘年会の誘いを上手く断る方法

忘年会のシーズン到来!

ビジネスマンの皆様!

 

忘年会のシーズンがやって来ました。

 

忘年会シーズンになると、帰りの電車は、酔っ払いの人が急増します。素面の人にとっては、酔っ払い集団は、うるさいし、臭いので迷惑な存在でしかありません。

 

私も他人様に迷惑をかけないように、自分の理性をコントロールできる状態で帰宅できる飲み方を心掛けていますが、ツイツイ飲み過ぎてしまうのが忘年会です。

 

本日は、サラリーマン歴20年の私が、忘年会の誘いを上手く断る方法をお伝えいいたします。

 

是非、参考にしてください。

 

無駄な忘年会

このブログをはじめたころに書いた記事なのですが、毎日コンスタントにアクセスがあります。Googleで「飲み会 無駄」(なんと第1位)と検索して来られる人が多いです。

www.gusan42.com

 

詳しくは、上記記事で詳しく書いていますが、私が考える無駄な飲み会とは

同じ会社(上司、同僚、後輩)の人と突発的に飲みに行き、仕事の話や世間話など、非生産的な話を繰り返し、時間を過ごす飲み会です。

 

これに加え、無駄な忘年会とは何かと考えましたが、一緒ですね。

 

同じ職場(上司、同僚、後輩)の人と「忘年会」という名目を理由に突発的に飲みにいき、仕事の話や世間話など、非生産的な話を繰り返し、時間を過ごす忘年会。

 

普段の飲み会と同じなのに「忘年会」ということで、誘われたほうが断りにくい状況になるところが厄介です。

 

取引先との忘年会は、絶対に参加しましょう。

 

ビジネスの世界で、取引先と忘年会が開催できる関係は非常に良いと思っています。

 

無駄な忘年会の誘いを上手く断る方法

無駄な忘年会の誘いを上手く断る方法を3つお伝えします。

 

新年会に先延ばし(予約前)

年末は、忙しいという理由で「新年会やりましょう」と先延ばししましょう。

誘ったほうも悪い気がしないし、見事先延ばしできれば、連チャン忘年会を回避できます。

 

先約があるので(予約前)

忘年会の予約は、重なるモノです。無駄な忘年会の誘いは、先約があるのでという理由で断りましょう。プライベートの友人と忘年会をやるとか言い訳しておくと、誘うほうも諦めるでしょう。

 

体調不良(当日キャンセル)

ありきたりですが、体調不良で当日キャンセルする方法。会社の忘年会で参加人数が多い場合は、当日欠席しても誰も困らないでしょう。但し幹事が困らないように会費は絶対に払う必要はあります。家族を持っている人は、家族の体調不良を理由にズル休みするのもありです。笑

 

参加するなら思いっきり楽しむ

少しネガティブな事を書きましたが、ビジネスマンならある程度の忘年会参加は、避けられないです。

 

どうせ参加するなら忘年会を思いっきり楽しんだほうがお得です。

 

1年を振り返って、良かった点や悪かった点を楽しく話す。次年度、ワクワクする事を企画する。

 

そして、グチや他人の悪口を言わない。ポジティブなトークばかりの忘年会は、非常に最高に楽しいモノです。

 

今日は、尊敬する上司と仲の良い取引先と少し早めの忘年会をやりました。

 

やっぱり忘年会最高です!

 

酔っ払い状態でスマホでブログ執筆、日本人で生まれてよかった。

 

それでは   ぐっさん。