ぐっさんの考え

読書、仕事効率化、DMM英語、ITガジェット、グルメ等について独自の考えを発信します。

書評ブロガーは、Kindle UnlimitedとDマガジンを有効活用しましょう。

f:id:gusan42:20181129213847p:plain

Kindle UnlimitedとDマガジン

みなさん。月額固定費用で、本が何冊でも読めるサービスに入っていますか?

 

私は、下記2のサービスに入っています。

 

Amaon  Kindle Unlimited  月額980円 ※12/11迄入会すると2か月99円!

Docomo Dマガジン  月額400円

 合計 1,380円/月

 

Kindle Unlimitedは、主にビジネス書や英語学習本などをスマホで読書。

Dマガジンは、お気に入りの雑誌をiPadで読書しています。

 www.gusan42.com

 

この2つのサービス、毎日の情報のINPUTとして、大変有効利用しています。

 

月額定額読書サービスをオススメする7つの理由

 Kindle Unlimited + Dマガジン =1,380円/月

 

ランチ2回分以下の料金で、最高の時間が手に入ります。

何が最高なのかを7つご説明します。

 

1 圧倒的な量を読める

Dマガジンの雑誌も真剣に読めば、1日中読んでも読めない量はありますし、

Kindle Unlimitedでも1日2~3冊読むのも結構大変です。

この2つに入ると、お金を気にせず、たくさんの本がいつでも読めるようになります。

2 すぐに読める

図書館だと、借りるのも貸すのも面倒ですが、電子ブックならすぐに読めます。

ストレスフリー。

3 一気にナナメ読みできる

買った本だと、全部読まないと勿体ないという気持ちになりますが、定額サービスだとナナメ読みしても損をした気持ちになりません。

Kindle Unlimitedの本なら、はじめに、目次、最後に だけを見て、読みたいところだけを読むこともできるし、Dマガジンだと人気記事だけを読む事もできます。

 

4 興味がない本も読めるから→新しい発見が生まれる

本屋だと、どうしても好きなジャンルの本ばかり買ってしまう傾向にありますが、Kindle Unlimitedだと読みたい本がない場合も多々あります。そんな時Kindle Unlimited内でレビュー評価が高い本を読めば、興味がないジャンルでもとても面白いです。興味がない本を読むから、新しい発見が生まれるし、知識も溜まります。

 

私自身、普段読まないジャンルの本を Kindle Unlimitedで読むことが多いです。大変気に入った本は、Kindleで買い直しします。

 

Dマカジンも、興味がない雑誌を読むのに最適。表紙で面白いタイトルがあれば、女性誌でも気軽に読めます。笑

 

5 本を読む習慣ができる

毎月1,380円を払っていることで、本を読まないと損をするという感覚になります。

 

人間、誰でも損をしなくないので、自然と本を読むようになります。

 

6 ブログネタになる

ブログを書くネタに困ることありませんか?

書く事が浮かばない場合のほとんどは、INPUT不足です。

 

人間、INPUTが足りないとOUTPUT(ブログ)が出ません。

 

「なんかブログで紹介するネタがないかなぁ?」と感じたら、本を読みましょう!

きっと新しいネタが見つかります。

 

7 Amazonアソシエイトで稼げる

読んだ本をブログで紹介する。

読んだ本をTwitterで紹介する。

 

そうすると、その記事を見た方がたまに買ってくれます。

運が良ければ、著者がTwitterで紹介してくれたり、フォローしてくれたりします。

 

紹介した本が売れると、お金が入ります。

 

Kindle Unlimited  月額980円 

 

本の紹介料で、Kindle Unlimited月額980円以上お金を稼ぐことは、そんなに難しくありません。約3か月ほど、ブログを続けるだけで、稼げるようになります。

 

 Kindle Unlimited のオススメ紹介

※2018年11月29日時点

最後に、現在Kindle Unlimitedに加入すると無料で読めるベストセラーを一部ご紹介!

 多動力 (NewsPicks Book)

多動力 (NewsPicks Book)

多動力 (NewsPicks Book)

 

 生涯投資家 (文春e-book)

生涯投資家 (文春e-book)

生涯投資家 (文春e-book)

 

   

海外ドラマはたった350の単語でできている [英語マスターシリーズ]

  AIとBIはいかに人間を変えるのか (NewsPicks Book)

  お金2.0 新しい経済のルールと生き方 (NewsPicks Book)

お金2.0 新しい経済のルールと生き方 (NewsPicks Book)

お金2.0 新しい経済のルールと生き方 (NewsPicks Book)

 

  走れるカラダになる 体幹「3S」メソッド

走れるカラダになる 体幹「3S」メソッド

走れるカラダになる 体幹「3S」メソッド

 

 今なら、2か月99円の間に、一気読みしましょう!

 

 

それでは  ぐっさん。

 

今週のお題「読書の秋」