ぐっさんの考え

読書、仕事効率化、DMM英語、ITガジェット、グルメ等について独自の考えを発信します。

今年もあと48日で終わり

今年もあと48日で終わり

先週末、私の大好きな川崎フロンターレが優勝しました。二連覇達成。

家族全員で大喜びしました。(試合はセレッソに負けましたけど)

 

リーグ戦も間もなく終わり、本格的な寒さがやってきます。

 

カレンダーを見ると、今年もあと48日で終わりですね。

歳のせいか、1年経つのがあっという間です。

 

大人になると時間の流れを早く感じることを、ジャネーの法則と言うようです。

ジャネーの法則 引用

例えば、50歳の人間にとって一年の長さは人生の50分の1ほどですが、5歳の人間にとっては5分の1に相当します。つまり、50歳の人にとっての10年間は、5歳の人にとっての一年間にあたり、5歳の人にとっての一日は、50歳の人にとっての10日にあたることとなります。
簡単にまとめると、〈ジャネーの法則〉は「生涯のある時期における時間の心理的長さは年齢の逆数に比例する(年齢に反比例する)」ということ。
生きてきた年数によって一年の相対的な長さがどんどん小さくなることによって、時間が早く感じるというわけです。

 

2018年(平成30年)はどんな感じ

2018年(平成30年)は、仕事もプライベートも非常に充実した年になりそうです。

 

<よく頑張ったこと>

仕事で、大きなプロジェクトの企画が通った。

英語とブログを始めた。

 

<嬉しかったこと>

フロンターレの2連覇

家族旅行

妻もブログをはじめた

 

<残念だったこと>

運動不足で、太り気味

 

<ベストバイ>

iPad Pro2018  11インチ

iPhone XR 

ソーダーストリーム

 

<欲しいけど、まだ買えていないモノ>

大型ディスプレイ(PC用)

Goolge ピクセル3 

 

残り48日の過ごし方

  • ブログと英語は、毎日やる。
  • 本を1日1冊以上読む。
  • できる限り、残業をしない。
  • お酒の場の出席を控える。
  • 家族で美味しいモノを食べる
  • 家族で健康

 

皆様も残り48日、素敵な日々を過ごしてください。

 

それでは

 

ぐっさん。