ぐっさんの考え

読書、仕事効率化、DMM英語、ITガジェット、グルメ等について独自の考えを発信します。

iPhone8がフリーズして電源が落ちない、再起動できない場合の強制終了、強制再起動の方法

f:id:gusan42:20181110181844j:plain

iPhone8の電源が落ちない、再起動ができない症状発生

妻のiPhone8が突然フリーズして、画面が真っ黒になり、真ん中くるくる回っている状態(上記画面)になってしまった。

 

電源ボタンを押しても、電源が落ちないし、4時間ほど待ってもくるくる状態が続き、再起動もされない。

 

iPhone8が完全に使えない状態になってしまった。

 

もう修理に出すしかないと思い、Appleの修理サポートに電話、

症状を説明すると、以下の手順で強制終了してくださいと伝えられる。

 

iPhone8の強制終了の方法

①音量を上げるボタンを押す。(1クリック)

②音量の下げるボタンを押す。(1クリック)

③最後に、電源ボタンを電源が切れるまで長押し。

 

手順をまとめると、

①音量を上げるボタンをクリック

②音量を下げるボタンをクリック

③電源ボタンを長押し

これで、くるくる画面から電源を落とすことが出来ました。

 

iPhone3Gから、iPhoneを使っているのに、この操作方法を全然知りませんでした。

恥ずかしい。

 

Apple修理サポートの電話サポート対応は神レベル

今日のiPhone8の不具合、Appleサポートセンターから教えて頂いた強制終了方法を知っていれば、5分で解決した問題です。

 

私はてっきり、故障だと思ってしまい、使っていないiPhoneに妻のsimを指して、リカバリ作業。(約1時間)

くるくるが終わらないかと待っている時間(約4時間)

 

この不具合を回避するために、無駄な労力と時間を使ってしまいました。

 

Appleの修理サポートは、相談するのは無料ですし、とても親切です。

電話も直ぐに繋がります。

support.apple.com

 

Apple製品はやっぱり顧客満足度が高い

 

Apple製品で何かトラブルが発生したら、まずは電話でApple修理サポートに相談しましょう。

 

自分でいろいろ考えてリカバリ作業するよりは、最小時間、最小労力で解決に導いてくれます。

 

ドコモショップ等キャリアショップに行っても待たされるだけだし、Apple製品に限っていえば、「Appleに聞いてくれ」と言われるだけです。

 

Apple製品は、大変高価ですが、

  • デザインは最高
  • ユーザーサポートが最高
  • OSアップデートが古い機種でも長くサポート
  • リーセルバリューが高い

などの特典がつきます。

 

Apple製品の信者がたくさんいる理由がわかりますね。

 

今日は、

  1. iPhone8がフリーズして電源が落ちなくて苦労した話
  2. iPhone8の強制終了の方法
  3. Apple修理サポートの電話対応は、神レベル

という話でした。

 

それでは

 

ぐっさん。

 

 

www.gusan42.com

 

 

www.gusan42.com