フィリップスhueの目覚ましの仕組み
いつもより早く寝たので、今日は4時に起きました。
4時起きしたことで発見したことは、
Hueライトの目覚ましライト点灯は、セットした時刻の
30分前から点灯をすること。
私は、フィリップスのhueランプを起床AM5時にセットしているので、
AM4時30分に点灯しました。
そこから、セットした時刻まで徐々に部屋が明るくなってくれるので、
アラームが鳴った時にあまり眠たくありません。
私は、ライトアップ+アラーム目覚ましの共用をしています。
アラームで起きれない方は、明かりの力もかりて、朝スッキリ目覚めましょう。
私の必需品
このフィリップスHueのように、自分の生活をITや商品力によって、
豊かにしてくれるサービスは大好きです。
そこで、本日は、
「もうこれがないと生きていけない」
と思う私の生活必需品をピックアップしましたので、
ぜひ参考にしてください。
スマホサービス
Amazon KINDLE +自動読み上げ機能
スマホアプリの中で、断トツ使用時間No.1は、このKindleです。
数年前から紙の本を極力買わなくなってから、このKindleが通勤電車のお供です。
![Kindle for PC (Windows) [ダウンロード] Kindle for PC (Windows) [ダウンロード]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41RW8bEmFgL._SL160_.jpg)
Kindle for PC (Windows) [ダウンロード]
- 出版社/メーカー: Amazon.com Int'l Sales, Inc.
- 発売日: 2015/07/17
- メディア: Software Download
- この商品を含むブログ (4件) を見る
さらにこのKindleを最強にするのは、音声で読み上げてくれる機能です。
これが超便利!
運動中、移動中、目が疲れた時、寝る前など、スマホを見られない時には、
このiOSの自動読み上げ機能は最高です。
この機能を使うと、一気に読書量が増えますので、まだ使っていない人は、是非。
マネーフォワード
口座と連携して自動的に家計簿を付けてくれるアプリです。
私は、全部の口座やクレジットカード、ドコモ、amazon、楽天などを同期させていますので、このマネーフォワードを見ると、自分のお金の流れが瞬時にわかります。
生活家電/日用品
Google home mini
音楽、ニュース、アラーム、ライトの点灯、ラジオ、
もう部屋のお供です。
電動のホワイトニングブラシ
特に朝時間がないときでも、電動なら一瞬で歯がキレイになりますよ。
スマート体重計(RENPHO)
スマホと連動した体重計。安くて最高に使いやすいです。
ウェーブハンディワイパー
毎日、ノートパソコンとディスプレイをフキフキします。
これも必需品。家に3個、会社に1個、車に1個あります。笑。
ソーダーストリーム
炭酸水を毎日1リットルは、飲んでいます。
これがあると手軽に安く飲めるので、大量に飲んでしまいます。
ペットボトルのゴミも出なくて、最高!
SCOTTIE(スコッティ)ティッシュ
慢性的な鼻炎なので、この柔らかいティッシュが欠かせないです。
我が家は、このスコッティを買いだめしています。
小物/服
万双のブランドルミニ財布
最高に気に入っているミニ財布。これ以上大きい財布は不要です。
ユニクロイージケアコンフォートシャツ
平日、毎日来ています。ジャージ素材で超着心地いいです。
エアリズム
これでアトピーが改善しました。
私は冬でも、ヒートテックではなく、エアリズムです。
これがないと生きていけない
今日紹介した商品は、どれも手に入れてから、
生活が豊かになった物ばかりです。
もうこれがないと生きていけない。
とも思っています。笑。
少し大げさからもしれませんが、
そんな風に思える商品とはなかなか出会えません。
本日紹介した商品の中で、一つでも
みなさまのお気に入りが見つかれば、嬉しいです。
それでは
ぐっさん。