ドコモ「ケータイ補償サービス」の修理代金上限が3000円に!(iPhone・iPadを除く)
ドコモのケータイ補償サービスの修理代金が上限5,000円から3,000円に値下がりしました。ただし、iPhoneとiPadは除きます。
過去に何度もお世話になっているので、この上限3000円への値下げは、ホント嬉しいです。
ドコモのケータイ補償サービスは、月額330円~750円を補償料金として支払うことで、万が一の故障時に、格安で修理してくれるサービスです。
補償の料金は、iPhoneが高くて、androidがリーズナブルな料金体系です。
docomo with の端末(iPhone6s除く) 330円
他スマートフォン 500円
新型iPhone 750円
iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XR、iPhone X、iPhone 8、iPhone 8 Plus、iPhone 7、iPhone 7 Plus、iPhone 6s、iPhone 6s Plus iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XR、iPhone X、iPhone 8、iPhone 8 Plus、iPhone 7、iPhone 7 Plus、iPhone 6s、iPhone 6s
旧型iPhone 600円
Plus iPhone SE、iPhone 6、iPhone 6 Plus、iPhone 5s
iPhone 5c 500円
私の過去のドコモケータイ補償利用実績
Xperia Z3 落下によるガラス割れ 2回 5,000円x2
Xperia Z3 水没 1回(交換) 7,500円x1
Galaxy S8 落下によるガラス割れ 1回 5,000円x1
この4年ぐらいで、5回も利用していました。
ほとんどが私の過失による故障なので、追加費用にて修理をしています。
今まで、1回の修理に5,000円かかっていたものが、今回の値段改定で、
1回3,000円になるわけです。これは、嬉しい。
ドコモケータイ補償をおすすめする3つの理由
1.修理に出すと、ほぼ新品になって戻ってくる
ガラス割れで修理に出すと、Androidなら裏面外装も含めて、全部新品のパーツに交換されて戻ってきます。さらに、バッテリーも新品になります。1年ぐらい使ってくるとどうしても、細かなキズやバッテリー持ちが悪くなってきます。今回の価格改定により、たった3,000円でほぼ新品のスマホに戻ります。
これなら、もうスマホケースを付ける必要がないですね。
2.水濡れ・紛失しても、新品で戻ってくる
水濡れ・紛失の場合、補償対象外というメーカーは、多いです。
ドコモのケータイ補償サービスなら、水濡れや紛失にも補償対応してくれます。
5,000円(android)~11,000円(新型iPhone)
3.古い機種なら新型スマホで戻ってくる
修理できない物や在庫がない物は、
同じ型の新型モデルに交換してくれる場合があります。
ドコモは、ホント太っ腹です。
ドコモケータイ補償サービスのデメリット
ドコモケータイ補償サービスのデメリットは、
なんといっても、月額料金負担です。
今回、iPhoneやiPad以外の修理代金の上限が3,000円に変更されたので、
ますます、androidユーザーに優しいサービスになりました。
ドコモケータイ補償は、こんな人におすすめ
- ケースを付けない人。(裸で使いたい)
- androidユーザー。
- よく物を落とす、壊す人。
スマホは、ほとんどの方が、1日中持ち歩きしますし、
とても大事なツールです。
その大事なツールが、少しの掛け金を払うことで、
いつでも新品に交換してもらえる安心感が手に入ります。
この安心感こそが、ケータイ補償に入る一番の利点だと
感じています。
ドコモは、キャリアの中で一番高いと悪評ですが、
下記のようなサービスが1年中受けられるので、
それを考えると、とても満足度が高いです。
ケータイを直ぐに落とす方、無くす方は、
ぜひ、ドコモのケータイ補償サービスをご利用されてはいかがでしょうか?
今回の料金改定で、さらに魅力的になりました。
是非!!
それでは
ぐっさん。