ぐっさんの考え

読書、仕事効率化、DMM英語、ITガジェット、グルメ等について独自の考えを発信します。

平日の東京ディズニーシーに行ってきました。

f:id:gusan42:20180913232839j:plain

 

東京ディズニーシー

昨日は、妻、娘、私の3名で東京ディズニー・シーに行ってきました。

 

娘は小学校が振替休日で休み。さらに誕生日。

 

大のディズニー好きの娘の為に、会社も休んで行ってきました。

 

平日のディズニー・シーは、それほど混雑もなく、

気温も暑くも寒くもなく快適な1日でした。

 

実はテーマパーク(遊園地)が苦手

40代のおっさんなら、私の気持ちわかると思いますが、

 

テーマパークはとにかく疲れるので、あまり行きたい場所ではありません。

 

特に東京ディズニーリゾートは、一年中混雑しています。

 

乗り物の待ち時間も大変だし、どこに行っても人ばかり、

折角の休日で、さらに疲労がたまる場所、それがテーマパーク(遊園地)です。

 

ディズニー好きの娘

そんな私のネガティブな気持ちとは真逆で、

娘は1日超ハイテンション。

 

買い物→アトラクションに乗る→道にいるキャラクターと写真を撮る

→買い物→アトラクションに乗る→買い物→買い物

 

女の子なので、とにかく、ぬいぐるみとかディズニーグッズを見るのが大好き。

 

男には絶対に理解不能な行動パターンです。

 

東京ディズニーシーの感想

テーマパークが苦手な私でも、子供の前で露骨に

ネガティブな顔や行動をするわけには、いきません。

 

少しでも、東京ディズニー・シーを楽しもうと

いろいろ考えて行動しました。

 

食べ歩き

 

まず、一つが、食べること、飲むこと。

 

ディズニーシーは、飲食店や売店がたくさんあります。

食べることは大好きなので、いろいろ食べ歩きしていました。

 

一番驚いたのは、これ。ツートンギョウザドッグ

 

 

中には、餃子の具が入っています。

 

ツートンギョウザドッグは、550円。サイズもかなり大きいので、リーズナブルな価格設定ではないでしょうか。USJに比べると、東京ディズニー・シーは、食事が安いです。

 

ディズニー・シーは、お酒も飲めます。

 

私は、車で行ったので飲めませんでしたが、

ノンアルコールビールを飲んで、気分を高めていました。

 

スマホで読書

 

アトラクションの待ち時間は、とにかく、スマホで読書。

 

スマホKindleで待ち時間は、読書を楽しみました。

 

(最悪のお父さんです。。娘許して、ホントに暇なのアトラクションの待ち時間が。)

 

ペアルックの人が多い。

 

ディズニーシーには、ディズニーファンのお客様がたくさんいます。

(当たり前ですが。。)

今日行って驚いたのですが、ペアルックで歩いている人が滅茶苦茶多いです。

 

10代~30代ぐらいの女性で、ペアルックで歩いている人がいっぱい。

前回来た時も、ペアルックがここまで多い事はありませんでした。

 

嫁に何で?って聞いたら。

「ペアルック流行っているから」の一言でした。

 

駐車場が入口に近くて便利

ディズニーシーへは、初めて車で行きました。

駐車代は、2500円と高めですが、電車で行くことに比べれば、断然楽でした。

 

駐車場からディズニーシーの入口までの距離が近いので、 

ほとんど歩かずに、駐車場から園に入れます。

 

これは、予想外でした。

 

ディズニー・シーに行くなら、車が楽です。

お酒飲みたい人は、電車で行きましょう。

 

娘にとっては最高の一日

朝からテンションが高かった娘も、極度の疲れで、

帰りの車では、直ぐに寝てしまいました。

 

今日一日中、喜んでいた娘の姿を見ると、

また、連れってあげたいという気持ちになります。

 

テーマパーク(遊園地)は、

子供のテンションと

私のテンションのギャップが一番生まれる場所です。

 

でも子供(息子も娘も)が最高に楽しめる場所なので、

私ももっと楽しむ努力をしないとダメですね。

 

夕方16時頃、娘と嫁が買い物に行っている間、

ディズニーシーの水上パレードを見ました。

 

最初は、全然見る気もなかったのですが、

いざパレードが始まると、音楽、ダンス、

水上のショーが物凄くて、超感動しました。

 

さすがディズニー。一流のエンターティメントを

見せていただきました。

 

テーマパーク嫌いのお父さん、

子供は誰でもテーマパークは大好きなので、

面倒くさいかもしれませんが、

たまには、連れていってあげてください!

 

それでは

 

ぐっさん。