お酒とブログ
毎日ブログを書き始めてから、
お酒をほとんど飲まなくなりました。
私にとって、
お酒とブログの相性は、最悪です。
家では全く飲まなくなったし、お酒を飲むときは、
友人、同僚、取引先との外食ぐらいです。
今まで、約20年近く、365日なんらかのお酒を飲んできた私にとってこの変化は、物凄い事です。
オンライン英会話を始めた
↓
ついでに、はてなブログも始めた
↓
ブログに夢中になった
↓
大好きなお酒を飲まなくなった。
こんな感じです。
お酒を飲まなくなった理由
私は、ブログを毎日更新することを決めました。
現在、110日連続更新中です。
この記録が伸びれば伸びるほど、
ブログを書かない事が
許されなくなってきています。
でも、私は普通の会社員。
仕事の残業もあるし、上司や同僚、取引先からの
急な夜の誘いもあります。
なので、ブログを書く自由な時間が圧倒的に少ない状態です。
日々追い込まれている状況。。
私は、お酒を飲むと超眠たくなり、ブログを書く文字が全く進まなくなります。
お酒を飲まなくても、毎日、ギリギリの戦いなのに、
お酒を飲んでしまったら、もうブログ執筆どころではありません。
だから、今はお酒を飲んでいません。
(というか、飲みたくても飲めない状況。)
自分にもっと余裕があれば、お酒もブログも両方楽しめるのですが、
今の私の実力では不可能です。
ビールの代わりに炭酸水
仕事が終わって家に着き、
冷蔵庫の缶ビールを飲む。
これほど、幸せな瞬間はありません。
ビールを飲む、爽快感!
疲れた体に入る、一口目のビールは最高です。
でも、最近はビールの代わりに炭酸水ばかり飲んでいます。
ビールに比べると、幸せ度は断然低いですが、
炭酸が入っているので、爽快感はあります。
だいたい帰宅時間は、21時から22時。
のこり2~3時間で、ブログを書くとなると、
酔うと寝てしまいそうで、ビールは怖くて飲めません。
お酒を飲むと、確実にIQが下がりますから。
我が家はいつもこれを楽天で買っています。
炭酸水を自宅で作れるソーダーストリーム
毎日、炭酸ばかり飲んでいると、
ペットボトルの排出量が凄いです。
捨てても捨てても、空のペットボトルが溜まります。
そこで、自宅で作れるソーダーストリームという
機械を先日の楽天買い回りセールで購入しました。

ソーダストリーム Genesis v2(ジェネシス v2) スターターキット<炭酸水メーカー><炭酸メーカー>
- ジャンル: キッチン・日用品雑貨・文具 > 調理機器・業務用厨房器具 > 調理器具 > その他
- ショップ: ソーダストリーム 楽天市場店
- 価格: 9,900円
これを買うと、
- 炭酸が1本18円ぐらいで作れる
- ペットボトルの空が出ない
というメリットがあるようです。ホントかな?
ブログを書いたら、
お酒が飲めなくなって、
代わりに炭酸水を飲んでいたら、
自宅で炭酸水が作りたくなった。
という、今日の話でした。
それでは
ぐっさん。
PS
ソーダーストリームが届きましたら、
またレビュー記事を書きます!!