Amazon Alexa Auto SDK
Amazonは、車にAlexaを搭載できるSDK「Amazon Alexa Auto SDK」を発表しました。
https://developer.amazon.com/ja/alexa-voice-service/alexa-auto-sdk
このSDKを使うと、車のカーナビ等にAmazon Alexaを容易に搭載できるようになります。
例えば、下記のカーオーディオ(FH-9400DVS)は、スマホに繋ぐと、
Appleの「CarPlay」やGoogleの「Android Auto」を利用できます。
このような商品に、AmazonのAlexaも搭載できるようになります。
車の中の世界も、Google、Apple、Amazonの3社のシェア争いが繰り広げられそうです。

カロッツェリア(パイオニア) カーオーディオ AppleCarPlay AndroidAuto™対応 2DIN CD/DVD/USB/Bluetooth FH-9400DVS
- 出版社/メーカー: カロッツェリア(carrozzeria)/パイオニア(Pioneer)
- 発売日: 2018/05/21
- メディア: Automotive
- この商品を含むブログを見る
Amazon Alexaを搭載する強み
車の運転中は、手が離せないので、音声入力がもっとも必要な場所です。
そして、Alexaを搭載することで、下記の機能を音声で操作することができます。
Kindleの読み上げ
これは嬉しいですね。車の中で本を読みたいニーズはたくさんあります。
カーナビで、Kindleストアにアクセスして、ベストセラー本を
ドライブをしながら聞く。最高じゃないですか。。
高速道路の運転も、退屈しないで済みますね。
Amazon Musicをはじめとする音楽ストリーミングサービスの再生
音楽のストリーミングサービスを音声一つで操作できる。
例えば、
眠気覚ましの曲かけて!
とか Alexaに話しかけると、Amazon Music Unlimitedから音楽が再生される。
電話をかける。
Alexaの音声サービスを利用して、車両に接続した携帯電話から指定した連絡先や電話番号に電話をかけたり、Alexaの呼びかけ機能を通じて、他のEchoデバイスに話しかける事ができる予定です。
これも便利ですね。
ナビゲーション
ナビゲーションに設定する目的地の住所や特定のポイントの指定や、案内中のナビゲーションのキャンセルをAlexaの音声サービスを通して行う事が可能になる予定です。
ナビは、流石にGoogleMapに負けるかもしれませんが、音声で案内してくれるのは嬉しいですね。
ローカル情報の検索
Alexaの音声サービスを利用して、近所のお店やコンビニエンスストアの情報、映画の上映時間を検索し、特定のロケーションにナビ設定をする事が可能になる予定です。
旅行先のお店情報が音声で調べれるのは便利!
あと、天気予報、ニュース、スポーツの結果など、全部音声でコントロールできるようになると、車の中がもっとも情報が入ってくる書斎になります。
自動運転の実現は、もうすぐ?
車の中の音声コントロールサービスに力を入れてきました。
まずは、ホームスピーカーで実現できること
+
カーナビ
+
電話、メッセージ
を実現してくれるでしょう。
そして、
その先に自動運転の世界が待っています。
生きている間に実現してほしいです。
それでは
ぐっさん。
PS
ナイト2000というドラマ大好きでした。
この世界が間もなくです。