GalaxyNote9発表!
ついに日本の公式サイトでもGalaxyNote9のサイトがオープンしました。
GalaxyNoteは、過去に発火問題などいろいろありましたが、
ペンが使えるスマホとして、今回も着実に進化してきました。
各キャリアからの公式発表はまだありませんが、
2018年の秋冬モデルの目玉機種として、登場することは間違いないでしょう。
何もトラブルがなければ、
日本での販売時期は、2018年10月頃でしょうか?
追記 日本での発売日が決まりました。
2018年10月25日です。
キャリアは、ドコモとauから
新型iPhoneを待ち望んでいる方が多いと思いますが、
Galaxyユーザーの私としては、このNote9の発売が最も楽しみです。
日本の公式サイトを見て、私が注目する2つの機能をご紹介します。
Bluetoothを搭載した全く新しいSペン
新しいSペンはパワフルなBluetooth技術を搭載。スマホに触れることなく、ボタンを押すだけでカメラやプレゼンテーション、アプリを操作することができます。Sペンで絵を描いたり、メモを取ったり、ライブメッセージを送ったり。4096段階の筆圧で、紙とペンのようになめらかに。
引用 サムスン公式サイトより
スマホ本体の中に収納できるSペンの中にBluetoothが内蔵され、
リモコンとして使えるようになりました。
この機能により、Sペンをスマホのリモコンとして使えます。
例えば、スマホをモニターに接続して、リモコンでプレゼンテーションをしたり、
スマホを3脚に固定して、Sペンでカメラのシャッターを押す事もできます。
さらに凄いのは、Sペンは、スマホに収納することで充電されます。
40秒スマホにSペンを入れて充電すると、約30分使えるようです。
なんて、近未来的!!
これは、Appleペン以上の使いやすさではないでしょうか?
デスクトップPCのように使えるSamsung DeXが進化
GalaxyNote9は、1本のHDMIケーブルとモニターをつなぐことで、
下記のように、デスクトップPCとして使えます。
従来までは、下記のDeX Stationと呼ばれるアダプターを必要としていました。
約15,000円です。GalaxyNote9は、この機器なしでPCモニターに接続できるようになりました。

Galaxy Dex Station 【Galaxy純正 国内正規品】 Galaxy Note8/S8 S8+対応 EE-MG950TBEGJP
- 出版社/メーカー: by Galaxy
- 発売日: 2017/11/01
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
出張先などで、がっつり仕事をする場合なども、
モニターとキーボード、マウスがあれば、パソコン要らずで仕事ができます。
このDEXモードで使えるアプリ一覧です。
マイクロソフトのoffice系、アドビのフォトショップ、Skype、Chorme、Gmail、youTube、Spotify、LINEなど、誰もがよく使うアプリに対応しているのは嬉しいですね。
私の場合、毎日のDMM英会話も、ブログ更新もこのDEXモードで快適にできそうです。
GalaxyNote9
これされあれば、何もいらない。
サーフェスも吃驚です。
ドコモ(docomo)の発売は10月?
全く不満はないですし、最高の端末です。
でも、GalaxyNote9は、本当に欲しいです。
- Sペンを便利に使いたい。
- DEXモードで、ノートPCなしの生活を試したい。
- デュアルレンズカメラで、いい写真をたくさん撮りたい。
このGalaxyNote9は、今のスマホで出来ないことが、
たくさん詰まっています。
(私のこの気持ち、妻には理解不能です。)
私は、ドコモユーザーなので、2018年秋冬モデル発表だと、
発売は、10月前後でしょう。
発売日は、2018年10月25日
あとは、価格です。
今のGalaxyS9+で約10万円しますので、
GalaxyNote9は、11万~12万円ぐらいかな?
間違いなく、高額商品です。
でもこれを買えば、
当面は幸せなスマホライフを送れます。
docomoの下取りキャンペーンとかで、
安く買えないかな。。。
それでは
ぐっさん。