那須野が原公園
11年ぶりに、那須への家族旅行です。
前回の那須旅行は、下の女の子(10歳)がまだいなかったので、
4人揃っての那須旅行は今回が初めてです。
息子(当時5歳)に那須に来たこと覚えている?
って聞いたら、全然覚えていませんでした。
この公園に来た目的は、一つ、そり遊びです。
11年前の血だらけ事件
那須野が原公園は、そり遊びができます。
11年前、その、そり滑りで、私が大きく転倒し、
肘が人工芝との摩擦で、血だらけになりました。
血だらけになった状況を説明します。
下記、「最上段」という場所から滑りました。
そして、「血だらけ」という場所でバランスを崩し、血だらけです。
11年前、ちょうど初日にこのすべり台で大きくケガをして、
その後の日程の温泉など、全然楽しめなかった苦い思い出があります。
今回は、11年ぶりのリベンジ。
服装が半袖だと、肘がむき出しになっている状態なので、
転倒したら、血だらけです。
今回、35度の近くある猛暑にもかかわらず、
長袖トレーナーを持参して、このそり遊びに挑みました。
なんと、一番上から滑るのが禁止になっていた!
本日、11年ぶりに最上段からのそり遊びに挑みましたが、
なんと、最上段からのそり遊びが中止となっていました。
楽しみにしていたのに、残念。
せっかく、長袖トレーナーも用意したのに、
最上段から滑ることが出来ません。
スタッフの方に、なんで、最上段から
滑れなくなったか聞きました。
スタッフの方の回答
「いろいろありまして、中止とさせていただきました」
私
「11年前に、最上段から滑って、血だらけになりました。
他のお客様も多数ケガをされていたのでしょうか?」
スタッフの方の回答
「はい。いろいろありまして。。。」
結局、中止の真相は、はっきり聞けず、
最上段からのそり遊びは、中止となっていました。
11年ぶりのそり遊びは、コチラ
那須野が原公園 滑り台 転倒 pic.twitter.com/pNyUjvWEQe
— ぐっさんの考え@はてなブログ (@denkojisan) 2018年8月6日
最上段からではなく、真ん中から滑りましたが、
やっぱり転倒。どうもそり遊びのセンスが無さすぎるようです。
一緒に滑った10歳の女の子も16歳の息子も、全然転倒しません。
他のお客さんも全然、転倒しません。
私だけ、5回滑って2回転倒しました。
運動神経オンチは、何をやってもダメですね。
今回、11年ぶりのリベンジで、
那須野が原公園のそり遊びに挑みましたが、
願い叶わずでした。
みなさん。那須に旅行を行く際は、
ぜひ、那須野が原公園の「そり遊び」チャレンジしてください。
運動オンチの方は、長袖必須ですよ。
それでは
ぐっさん。