ぐっさんの考え

読書、仕事効率化、DMM英語、ITガジェット、グルメ等について独自の考えを発信します。

思い出のゲームソフト

f:id:gusan42:20180715171519j:plain

 

現在、42歳。もっともゲームをやってきた世代ではないでしょうか。

 

自分の記憶を遡り、思い出のゲームソフトを語ります。

 

アラフォー以上じゃないと、知らないソフトばかりかも知れませんが。。

 

今週のお題「ゲームの思い出」

 

チャレンジします。

 

 

 

スパルタンX

記念すべき最初に買ったゲームです。クラスでファミコンが流行りだして、親に無理を言って買ってもらったのがファミコン本体とこのソフト。

スパルタンX

スパルタンX

 

 テニス

親戚のAちゃんがめちゃくちゃ強くて、いつも負けていた苦い記憶があります。

これも面白かった。

 

テニス

テニス

 

 バルーンファイト

 これも名作ですね。ゲームの中で、友達とやっつけあいをした記憶があります。

マリオブラザーズもそうですね。

ファミコンミニ バルーンファイト

ファミコンミニ バルーンファイト

 

 バンゲリングベイ

全く面白くないゲームでした。

ただ、10年ぐらいしてから、クソゲーの代名詞になっていることがわかり、今となっては良い思い出です。

子供心に、ゲーム中には面白いゲームとそうでないゲームがあることを教えてくれた

貴重なソフトです。

バンゲリングベイ [FAMILY COMPUTER]

バンゲリングベイ [FAMILY COMPUTER]

 

 

スーパーマリオブラザーズ

 一番最初にプレーした時に衝撃を受けた記憶があります。

「こんな面白いゲームがあるのか」

1-2、4-1、4-2、8-1のワープ、3-1の無限アップが懐かしいです。

今でもたまにやりたくなる、最高のゲームですね。

スーパーマリオブラザーズ

スーパーマリオブラザーズ

 

ドラゴングエスト1

はじめてのRPGです。とても面白かったですね。

最後の戦いで竜王が進化した時は、超ドキドキして、怖くて震えながら戦った記憶があります。名作ですね。 

ドラゴンクエストI 組曲

ドラゴンクエストI 組曲

 

 スターフォース

シューティングゲームではまったのは、これ。

高速連射ができる人は、クラスの人気者になった時代です。 今では信じられません。

【ファミコン】 STAR FORCE(スターフォース) 【カセット】 HFC-SF

【ファミコン】 STAR FORCE(スターフォース) 【カセット】 HFC-SF

 

 

ツインビー

これも面白かった。音楽もよくて、最高でした。

  

ツインビー

ツインビー

 

 スーパーマリオブラザーズ

 スーパーマリオブラザーズは、ディスクシステムでした。

マリオは、ジャンプ力がなくて止まる。ルイージは、ジャンプ力はあるけど、

少し滑る。超難しいゲームで、全然先に進めませんでした。ディスクシステムでは、

メトロイドも最高でした。

ファミリーコンピュータ ディスクシステム

ファミリーコンピュータ ディスクシステム

 

 

ドラゴンクエスト2

人気絶頂になっていたので、なかなか買えなかった記憶あり。

名古屋に旅行に行った時、なぜか「コメ兵」に偶然売っていて買った記憶があります。

ロンダルギアの洞窟がなかなかクリア出来ない悔しい思いをしました。

あと、復活の呪文が長すぎて、ノートに書き間違えて、復活できないことも多々ありました。でも超面白かったゲームです。

ドラゴンクエストII

ドラゴンクエストII

 

 

ドラゴンクエスト

 好きなパーティで旅をできるシステム。ダーマの神殿で転職できる。

そしてなんと言っても、セーブができる事に感動しました。

ソフトを起動しても、オープニングは、真っ黒な部分も斬新でした。

最高の思い出が詰まったRPGです。人気絶頂すぎて、つまらないソフト2本と抱き合わせ商法で購入しました。社会問題になりましたね。

ドラゴンクエストIII そして伝説へ…

ドラゴンクエストIII そして伝説へ…

 

ドラクエ3といえば、最高の音楽。そして、

私のお気に入りは、このYoutubeのピアノ演奏。

超絶テクで涙がでるほど感動しますよ!

youtu.be

 

魔界塔士Sa・Ga

 ゲームボーイRPGで記憶に残っているのがこのソフト。

内容は、すっかり忘れてしまいましたが、超面白かった記憶があります。入院していて病院でやっていた記憶あり。。

 

F-ZERO

スーパーファミコンになって初めて買ったソフトがF-ZERO

一番最初の画面でタイムアタックだけに頑張った記憶があります。

流れるような画面は、当時、驚きでした。

 

F-ZERO

F-ZERO

 

 

ファイナルファンタージータクティクス

初代プレイステーションだったかも?

このソフトは、とてもやりこんだ記憶があります。次作もハマった記憶あります。

FFシリーズよりも、FFTシリーズが大好きです。

ファイナルファンタジー タクティクス PS one Books

ファイナルファンタジー タクティクス PS one Books

 

 

人間の脳の記憶って不思議!

私が持っていたゲームのハードは、

以下の通り、たくさんあります。

 

でも一番、脳の記憶に残っているゲームの思い出は、

下記の★印のあたり。

 

ファミコン★★★

ファミコンディスクシステム★★

スーパーファミコン★★★

ゲームボーイ

64

プレイステーション

プレイステーション

任天堂DS

PSP

 

老化なのか、ゲームのハマり方の違いなのか。

自分の記憶が、昔のゲームほど鮮明の覚えていることに

気がつきました。

 

この症状、私だけでしょうか?

アラフォー世代の方、教えてください。

 

それでは

 

ぐっさん。