今日で、はてなブログを初めて100日目。
今までほとんどなかったオーガニック検索が徐々に増えてきたという話です。
ブログ開始からの100日目
■ブログ開始からの日数
月 | 日数 | |
4月 | 24 | 日 |
5月 | 31 | 日 |
6月 | 30 | 日 |
7月 | 15 | 日 |
合計 | 100 | 日 |
DMM英会話を毎朝6時から継続するために始めたこのブログも、今では、まったく違う方向に向かっています。。
一番最初の記事
6月以降は、毎日必ずブログを更新してきました。
飲み会の日も、風邪で体調が悪い日も、家族の用事がある時もネタを無理やり絞りだし、現在、50日間連続でブログ更新中です。
クオリティはともかく、日々継続することが大事と自分に言い聞かせ、淡々とブログを更新しています。
オーガニック検索(OrganicSearch)が徐々に増えてきた!
今日、Google Analyticsを見ていたら、オーガニック検索が、徐々に増えてきている事に気が付きました。
5月のチャネル別流入数
オーガニック検索 9.5%
6月のチャネル別流入数
オーガニック検索 33.4%
7月のチャネル別流入数
オーガニック検索 53.6%
このように毎月、徐々にオーガニック検索が増えており、今月は、半分以上がオーガニック検索です。
なぜ自分のサイトは、オーガニック検索が増えないのか悩んでいた。
はてなブログは、強力な読者機能があり、記事を更新すると、読者登録してくれた方に通知がいきます。
その結果、私の場合(読者数158人)だと、はてな読者から1日50~150PVぐらいのアクセスがあります。本当に感謝です。
でも、私のブログは、この読者からのアクセス以外に読まれることがほとんどなかったので、記事を更新しないとPVが全くない状況となっておりました。
しかし、サイト流入の変化は、6月中頃ぐらいからおきました。
いくつかのキーワードでGoogle上位表示されるのようになってきた!
オーガニック検索が増えた理由は、商品名からの検索流入です。
私のブログでは、よく商品のレビューを行っています。
その商品名で、google検索の上位表示がされるようになってきました。
まだブログ開始100日なので、ドメインパワーがあるわけでもないと思うのですが、今までは全く上位表示されなかったので、大変嬉しく思っています。
商品レビューには、必ず、商品名をしっかり入れる。そうすると、商品名でブログが表示されるようになりました。
ニッチな商品でも競合が少ないのでチャンスありです。逆に、超有名商品だと、ブログ初心者だとなかなか上位表示は難しいでしょう。
あと商品の型番なども含めてしっかり書きましょう!商品の型番で検索する人もたまにいます。
継続は力なり
毎日ネタを絞り出して記事を書くと、全く期待もしていない記事にアクセスが集まったり、渾身の思いで書いたのに誰にも読まれなかったりします。
でもブログ100日継続して、いろんな世界が見えてきました。
もっと先のブログ世界も見たいので、皆様、これからもどうぞよろしくお願いします。
それでは
ぐっさん。