ぐっさんの考え

読書、仕事効率化、DMM英語、ITガジェット、グルメ等について独自の考えを発信します。

川島永嗣選手へのバッシングは異常

f:id:gusan42:20180708205347j:plain

このアンケート結果をニュースで見た人は、多いでしょう。

www.j-cast.com

 

J-CASTニュースは2018年7月3日~6日にかけ、ロシア・ワールドカップ(W杯)に関する読者アンケートを行った。

「最もチームに貢献した選手は」「敗退の最も大きな原因となってしまった選手は」――これらの質問に、ネットはどう答えたか。

 

このメディアの読者アンケートに悪意を感じます。

「敗退の最も大きな原因となってしまった選手は」なんて、

いちいち聞かなくてもよいでしょう。

 

そのアンケートの結果は、GK川島に60%超の読者が、

敗退の原因と答えたようです。

 

私もこのニュースをYahooのトップニュースなどで見ていましたが、

大変気分が悪かったです。

 

日本人って、こんなに人のミスに漬け込む汚い性格なのかと。

 

今日の翌朝、サッカー好きの息子もこのニュースを見ていたようで、

 

お父さん「川島のせいで負けたって」ニュースに出ていたよ。

 

メディアの影響力は、やはり凄いです。

 

この記事をみると、子供でも川島選手が原因で、

ワールドカップに負けたと思い込んでいます。

 

正直プロの世界なので、バッシングはあたりまえかもしれません。

 

でも考えてください。

 

今回、川島選手はミスをしましたが、日本の勝ち負けには、

大きく影響していません。

 

日本は、少し前にハリル監督を解任し、

西野JAPANでは、ほとんど練習も試合も出来ていませんでした。

 

その前評判からは、日本は、予選リーグ3敗確実。

 

そのような雰囲気が、

日本全体を覆っていたような気がします。

 

そんな中、日本は奇跡的に一勝一敗で、予選リーグを突破しました。

 

だれが、日本の予選突破をワールドカップ始まる前に予測できたでしょうか?

ほとんど練習もできなかった日本チームですよ。

 

ホント凄いことです。。

 

その活躍の中で、川島選手のミスが一つだけありました。

セネガル戦のパンチングです。

 

セネガルとは、結果的に引き分けとなりましたが、

最終的には、この結果関係なくて、予選突破が出来ました。

 

川島選手のミスで、予選落ちしていたら、

バッシングも仕方ないかもしれませんが、日本は見事予選を通過したのです。

 

いいじゃないですか。結果オーライで。。

 

ミスをしても、結果が良ければ、それで良しとする。

 

甘い考えかもしれませんが、それが日本人の

やさしさとか思いやりだと思っています。

 

次に、川島選手への尊敬の念が薄すぎです。

 

川島選手は、ハリル監督と西野監督の両方に支持され

選ばれたGKです。

 

日本で一番うまいと二人の代表監督が認めたから、

ワールドカップに出ています。

 

他の選手だったら防げたとか、絶対にないですから。。

あの場に立てた選手は、川島選手のみ。

 

それ以外の選手で防げたとか考えるだけでも幼稚な考えです。

 

ベルギー戦の川島選手は、最高でした。

 

スーパーセーブの連発で、あと、もう少しで強豪ベルギーに

勝てるところでした。

 

惜しくも負けましたが、ベルギーはあの

ドリームチームの「ブラジル」ですら勝てない相手です。

 

前評判では、絶対に、予選落ちと言われていたチームが、

「ベルギー」にあともう少しで勝てた。

 

日本にとっては、最高の結果だったと思っています。

 

予選突破で、結果でているのに、川島選手をバッシングする。

 

ベルギー戦で活躍しているのに、川島選手をバッシングする。

 

今回の川島選手へのバッシングは、異常ですし、

日本人として、少し悲しいです。。

 

 

それでは

 

ぐっさん。