ぐっさんの考え

読書、仕事効率化、DMM英語、ITガジェット、グルメ等について独自の考えを発信します。

はてなブログの独自ドメインでhttpsに対応!はてな開発エンジニアのみなさんありがとうございます!

f:id:gusan42:20180614055032j:plain

昨日、念願のhttps化を実施しました。

はてなブログの開発エンジニアのみなさま、本当にありがとうございます。

 

staff.hatenablog.com

 

はてなブログを始めた当初は、独自ドメインではなく、

はてなブログドメインを使っていたのでhttps対応でした。

 

ある日、本気でブログ続ける事を覚悟し、独自ドメインを所得しました。

 

そうすると、あれ、httpsができない。。

いろいろ調べましたが、やっぱり出来ない。。

 

え。今どき、https対応できないなんてあるの??

 

自分が事前にちゃんと調べないのが悪いのですが、

今の時代でhttps通信ができないなんて、想定もしていませんでした。

 

その時点で、そこそこ記事も書いていましたし、

はてなブログの使いやすさや読者機能は、とても気に入っていました。

 

他のブログサービスに引っ越すべきか、Wordpressなどに移行するか

なども考えましたが、すでに、開発ブログではhttps化を準備中とアナウスされて

いましたので、楽しみに待っていました。

 

そして、昨日、https対応の記事を見て、速攻、変更しました。

 

自分のブログのURLが、httpsから始まっている。

 

sがついている。

 

ちょっとの事なのですが、念願が叶って超うれしかったです。

 

私は、まだブログ3か月目なので、このhttps対応を待ちに待っていた

先輩ブロガーさんは、もっとたくさんおられると思います。

 

はてなブログユーザーにとって、

昨日は、記念すべき日となったと思っています。

 

これで、はてなブログから離れる理由がなくなった。

 はてなブログは、記事が書きやすいし、ストレスフリーなので、

大変気に入ってます。

 

httpsも対応したし、他のブログサービスに移ることなんて、

もう考えられません。

  

はてなブログ公式ミートアップ7月1日に開催!

はてなブログのイベントが、7月1日に開催されます。

blog.hatenablog.com

 

 はてなでブログを始めたことも、誰にも言っていない。

でもはてなブログってホントいいよね。って誰に伝えたい。

でも会社の人や知人にばれたくない。

 

でもはてなブログをやっている人と話をしてみたい。

 

そんな思い、今参加を検討しています。

 

 

はてなブログを始めてよかった。

もう3か月目に突入。記事も50を超えてきました。

 徐々にアクセスも読者も増えてきています。ホント嬉しいです。

www.gusan42.com

 

また、ブログを始めた一番の理由、英語勉強も継続できています。

 

書くことで夢が叶うという言葉を信じて、

 

書くだけで願いが叶う! 「引き寄せノート」のつくり方

書くだけで願いが叶う! 「引き寄せノート」のつくり方

 

 

私は、英語ができる人になるまで、

はてなブログを続けます。

 

それでは

 

ぐっさん。