ぐっさんの考え

読書、仕事効率化、DMM英語、ITガジェット、グルメ等について独自の考えを発信します。

一切無駄を省いた二つ折り財布「万双」ブライドルミニ財布【メンズ用】

f:id:gusan42:20180527115430j:plain

こんばんは。ぐっさんです。

 

私のお気に入りの二つ折り財布をご紹介します。

 

財布をとにかく軽くしたいという方に、

超おすすめの二つ折り財布です。

 

<商品はこちら>

f:id:gusan42:20180527120101j:plain

 ※引用 万双ホームページより

私の財布選びの3つの必須条件

最近、買い物はクレジットカード払いや電子マネー中心なので、

現金の役割が薄れてきたように感じます

 

そのような中で、私が財布を選ぶ必須条件は、下記の3つです。

  1. 買い替えの時に同じ物が手に入ること。
  2. 二つ折り財布。
  3. 軽い。

 特に重要視しているのが1の同じものが手に入るというところ。

 

財布って完全に生活必需品なので、

使い慣れた同じ物をいつまでも使いたいです。

 

だからと言って、ボロボロになるまで使うのもカッコ悪いので、

買い替え時に同じ商品が手に入る定番の財布をいつも購入してます。

 

これまでの財布購入経歴

財布の買い替え頻度は、だいだい3~4年に1回ぐらいでしょうか。

 

20代~30代半ばまでは「ホワイトハウスコックス」の財布を

買い換えて使っていました。伊勢丹など有名百貨店で買えます。

 ↓↓

【Whitehouse Cox】ホワイトハウスコックスの日本総代理店直営店 | FRAMEフレーム

 

30代半ば~40代までは「ワイルドスワンズ」の財布を

使っていました。ネットで購入できます。革が厚い分、重いです。

 ↓↓

WILDSWANS|ワイルドスワンズ オフィシャルウェブサイト

 

そして40代以降は、今の「万双」のミニ財布を使っています。

ようやく自分のベストの財布にたどり着きました

 

私の「万双」ブライドルミニ財布について

それでは、私の超お気に入り財布をご紹介します。

 

メーカー 万双  ※革製品の老舗です。

万双 | 最高品質の革鞄 ダレスバッグ等の販売

 

商品名 ブラインドルミニ財布

価格  11,000円(税別) ※ネットで購入できます。

https://www.mansaw.net/shop/goods/goods/goods.php?act=Goods&mode=Detail&id=00000151

 

■約2年使用 カード3枚と小銭入れがついてます。

f:id:gusan42:20180527122302j:plain

 

■表側 色はダークグリーンとても綺麗です。

カードは3枚入れてます。(クレジットカード、キャッシュカード、免許書)

f:id:gusan42:20180527122617j:plain

 

「万双」ブラインドルミニ財布が素晴らしいところ

この財布、ホントに気に入っています。

今まで使ってきたどの財布よりも素晴らしいです。

 

まず、価格が安いです。

今まで「ホワイトハウスコックス」や「ワイルドスワンズ」を購入してきましたが、

同じタイプの物だと+1~2万円ぐらい高いです。

 

じゃぁ品質が悪いかというと決してそうではありません。

 

革のクオリティだと

「ワイルドスワンズ」>「万双」=「ホワイトハウスコックス」

でしょうか。(個人的感想なので許して)

 

じゃぁなんで「ワイルドスワンズ」から変えたかと言うと、

軽さと薄さです。

 

財布は、毎日持つから「できる限り薄くて軽い物」が良いと思っています。

 

財布が小さいと、趣味のサイクリングにも別の小銭入れを使わずに

気軽に持ち運びできます。

 

カード3枚しか入らないから強制的に断捨離できる!

f:id:gusan42:20180527122617j:plain

この財布、カード3枚しか入りません。

 

なので、入れるカードは最低限必要なものだけを選んでいます。

 

1枚目

クレジットカード(Dカード)

電子マネーIDとDポイントの機能がついており、

1枚3役の最強カードです。このカードがあれば、怖い物なしです。。

 

2枚目

キャッシュカード

ランチとかは、まだまだ現金払いが多いので

キャッシュカードは必要です。

 

3枚目

免許書

財布に免許書を入れると危険と嫁から散々言われていますが、

週末車にも乗るので、ついつい財布に入れてしまいます。

※あまりお勧めできませんが、財布落としても良心的な人に拾われると

必ず財布が戻ってきます。今まで何度救われたことか。

 

ポイントカードはどこに入れる?

私はポイントカードを一切持たない主義なので、

財布には上記3枚入れば大丈夫。

 

お店からの「ポイントカード作りませんか?」攻撃には、

いつも鉄の意志でお断りしています。

 

最低限必要な診察券や保険書などは鞄の中に入れています。

 

長財布じゃないとかっこ悪い?

よく、長財布がかっこいいとかお金がたまると聞きます。

 

長財布を持ったことがないので、よくわかりませんが、

全く関係ないと思います。

 

女受けする財布は、長財布とか二つ折りとかではなく、

奢ってくれる、お金をたくさんくれるお財布です。

 

まとめ

こんなミニ財布でも、10万円ぐらいの札束と30枚ぐらいのコインは入ります。

クレジットカード、電子マネー「ID」があれば、

大きな買い物もコンビニでのお買い物も全部足ります。

 

メンズのみなさん。

財布の中身を断捨離したい方は、ぜひ、このミニ財布をおすすめします。

 

それでは。 ぐっさん。