こんばんは。ぐっさんです。
42歳の誕生日からやり直しの英語勉強をはじめました。
基本スタイルは、DMM英会話を毎朝6時からやる。
ただ、これだけだと、全然、英語が上達しません。
そこで、他の英語勉強方法を知るために
英語学習本「英語上達完全マップ」を購入しました。
英語勉強に楽な方法はない事は、わかっていますが、
1mmでも楽に、効率よく英語学習をしたい。。。
そんな気持ちでこの本を買い、しばらく実践しているので、
その事をお伝えします。
1.英語上達完全マップ(森沢洋介先生)で英語の勉強方法を理解

英語上達完全マップ―初級からTOEIC900点レベルまでの効果的勉強法
- 作者: 森沢洋介
- 出版社/メーカー: ベレ出版
- 発売日: 2005/10/01
- メディア: 単行本
- 購入: 56人 クリック: 1,306回
- この商品を含むブログ (114件) を見る
まず最初に買ったのがこの本。自習で効率よく英語がマスターできる方法が書かれています。AMAZONでもベストセラーなので、信頼度は高いです。
特に音読と瞬間英作文が重要と書かれています。
TOEIC900点は英語勉強を間違わなければ誰でもたどり着けるステージ。
と著者は、言っています。。。ホントかな。。
まずは、この本をしっかり読みました。そして、全部やるのは、大変なので、
まず、音読、瞬間英作文をしっかりするために、この本の著者である
森沢洋介先生がかかれた
「どんどん話すための瞬間英作文トレーニング」
を買って勉強してます。
2.どんどん話すための瞬間英作文トレーニング

どんどん話すための瞬間英作文トレーニング (CD BOOK)
- 作者: 森沢洋介
- 出版社/メーカー: ベレ出版
- 発売日: 2006/10/25
- メディア: 単行本
- 購入: 80人 クリック: 383回
- この商品を含むブログ (174件) を見る
この本には、CDがついており、スマホのGoogle Musicアプリに入れて、
隙間時間に聞くようにしました。通勤の徒歩中とかは、なるべく聞くようにしてます。
CDは、日本語→英語→日本語と繰り返しで収録されているので、
英語初心者でもテキストなしで聞けるのがありがたいです。
まずは、この1冊に集中して頑張ってます。
毎日、30分~1時間は、CDを聞いていると思います。
3.iKnow(英語学習アプリ)
DMM英会話の特典で無料で使える英語学習アプリ「iKnow」です。
往復2時間の通勤中は、このiKnowで英語勉強してます。
主に、リスニング、単語力を鍛えています。ホント、飽きないから続きます。
4.【まとめ】効果はどうなの?
今やっている英語勉強は、この3つ。とてもシンプル。笑
- DMM英会話 40分(予習含めて)
- iKnowアプリ 60分(往復電車)
- 瞬間英作文のCDを聞く 20分(移動中)
合計で120分、だいたい2時間ぐらいが毎日の英語勉強時間です。
で、この3つの英語勉強方法は、実際どうなの?
という事ですが、今のところ、飽きずに毎日やれているので、
自分なりに「よし」としています。
ただ、英語上達の効果は、まだ見えないので、
今後はTOEICなどを定期的に受けることで、
自分の実力がどうなっているのか確認したいと思ってます。。
それでは!
ぐっさん