こんにちは ぐっさんです。
今日は、サラリーマンの飲み会についてです。
サラリーマンやっていると、
ホント飲み会の誘いは多いです。
特に営業職の方は、取引先との会食もあるので
日々大変ではないでしょうか?
ちなみに私はお酒大好きで楽しい時間を過ごせるのであれば、
どんな場所でも積極的に参加してきましたが、
最近、ふと、気がつきました。
飲み会ってとてつもなく人生の無駄じゃないの!
私自身の「飲み会」人生を振り返り
今後、サラリーマンにとって避けれない「飲み会」について、
私なりの考えをお話ししたいと思います。
また、現在「飲み会」多すぎで悩んでいる方に対して、
よいアドバイスができればと思っています。
無断な飲み会とは
同じ会社(上司、同僚、後輩)の人と突発的に飲みに行き、
仕事の話や世間話など、非生産的な話を繰り返し、時間を過ごす飲み会。
好きな人と食べ飲みするので、基本は楽しい飲み会です。なので、
サラリーマンだと、なかなか参加拒否ができない会でもあります。
無駄な飲み会のデメリット
- 当日の時間が無駄(3~4時間)
- 帰りの電車も一切勉強できない
- 次の日も体がだるく、仕事能率が落ちる
- カロリーオーバーになり太る
- 飲み続けると糖尿病などにもなる
- 次の日の朝6時 DMM英会話レッスンが辛い(私だけの話)
- 無駄な出費(5,000円~10,000円)
あらためて、無駄な飲み会が与えるインパクトは凄いです。
サラリーマンの人は、毎週毎週よくやってるなと思いますし、
私も長年、抵抗もせず、楽しんでこの無駄な飲み会に付き合ってきました。
飲み会の変化(改善前、改善後)
英語勉強を始めてから「飲み会」への参加を極力減らしました。
<改善前 飲み会の頻度>
- 同じ会社の人(上司、同僚、後輩、他職場)4~5回/月
- 仕事上の取引先 1~2回/月
- 友人、知人 1回/3か月
合計 5~8回/月 飲み代 約3万円
<改善後 飲み会の頻度>
- 同じ会社の人(上司、同僚、後輩、他職場)1回/月
- 仕事上の取引先 1回/月
- 友人、知人 1回/3か月
合計 2~3回/月 飲み代 約1万円
無駄な飲み会を辞めた効果
- 自由な時間が増えた。
- 飲み会が減ったので、仕事効率化があがった。
- お金が減らなくなった。(月度2万円のコストダウン)
- 家での食事が増え、家族との会話が増えた。
同じ会社の人と飲みについて
同僚や上司、後輩と飲みに行くのは基本楽しいです。
私自身、元々「嫌いな人とは飲みに行かない主義」なので、
飲み会=楽しくお酒や食事が飲める時間でした。
ただ、毎回同じメンバーとお酒を飲んでも、話す事など、
毎回同じですし、仕事上でプラスに働くかというと多少プラスになるぐらいでしょう。
それよりも、上記であげた金銭面や時間、健康面への被害が大きいです。
私自身、歓送迎会や特別なイベントを除き、同じ会社の人とは、
極力飲みに行くのを辞めました。
飲み会へ行かないデメリット
「あいつ最近、付き合いが悪くなった」と思われるぐらいです。
取引先との飲み会はどうするか。
取引先との飲み会は、今後も参加します。
ビジネスマンにとって、取引先との会食よりも効果がある営業手段はありません。
それぐらい取引先との会食のパワーは凄いです。また、普段仕事を一緒にしていない
方からいろんな話や情報が入手できるので、人間的メリットも非常に大きいです。
私自身、取引先との「会食」は1~2回/月程度で、飲み代も会社負担と
時間的拘束も金銭的面もそれほど大きくありません。
今後も取引先との「飲み会」は、続けるつもりです。
友人・知人との飲み会をどうするか。
私自身、友人・知人が少ないので(笑)、この「飲み会」は続ける予定です。
ただ、参加しても意味のない物は、積極的に断りましょう。
時間とお金の無駄です。
飲み会の断り方について
私の飲み会の断り方は、
誘われた相手に合わせて、相手が不快な気持ちにならないようなに
「行けない言い訳」を瞬時に考えて伝える
です。
私がよく使っている「飲み会」お断りトークは、以下の3つです。
- ちょっと家の用事で(嫁、子供の名前を出すのもOK)
- 仕事が終わらなくて(めっちゃ残業するフリをして、すぐ帰る)
- 明日の早朝の用事があって
お断りするポイントは、あまり詳しく理由を語らない事です。
誘う方もそこまで詳しい理由を求めてません。
また適当に「言い訳」を作って、「飲み会」を断り続けると、
その内、誰も誘ってくれなくなります。
ちょっと寂しいですが目的は達成できます。
最後に
私は「飲み会」との距離を少し置くようにしました。
それは、もっとやりたい事を実現するために時間を有効に使いたいと思ったからです。
今だと英語の勉強であったり、本を読んだりする事です。
人生の時間は限られています。今、なんとなく「飲み会」に参加している方、
周りからの誘いで「飲み会」にいやいや参加している方、「飲み会」で過ごす時間も、あなたの大切な人生の時間の一つです。
その大切な時間を削って「飲み会」に参加している事を自覚しましょうね。
それでは。 ぐっさん