ぐっさんの考え

読書、仕事効率化、DMM英語、ITガジェット、グルメ等について独自の考えを発信します。

ブログ

2020年の抱負

新年あけましておめでとうございます。 新年あけましておめでとうございます。今年もユルユルで毎日更新しますので、皆様どうぞよろしくお願いします。 2019年を振り返って 2019年、主な出来ことを3つご紹介。 1.退職届を出したこと 2019年は、22年間勤め…

はてなブログ600記事達成♪

はてなブログ600記事 毎日更新だけを目標にしてきたこのブログ。本日の更新で600記事となりました。ブログ日数は、569日で、連続更新数は、549日。ブログを始めてから、ほぼ毎日ブログを書いている事になります。 先日からお伝えしていた通り、来春(2~3月…

数年ぶりに会社を休む/ブログ500日毎日更新

会社を休む 昨日、鼻水とダルさ、関節の痛みも酷く、会社を早退して病院に行きました。そして、本日は会社を病欠しました。会社を病欠で休むのは数年ぶり。ブログを書いている場合ではないのですが、毎日更新の記録が途絶えるのも嫌なのでフラフラな状態で書…

雑記ブログの毎日更新は、複数テーマを持つことが重要

毎日更新はやっぱり疲れる 毎日ブログを書く事を一日の最優先としています。さらに言うと、書きだめをせずにその日に思いついたネタを極力書くようにしています。土日など休みの日は、ダラダラとネタを考える事ができますが、平日だとそうはいきません。会社…

ブログ記事500日、連続更新450日

ブログ500日記事 最近は、ただの日記になりつつある本ブログですが、昨日で500記事、連続更新は、本日で450日となりました。当初は100記事を目指していた頃が懐かしいです。 ブログに対する私の心境の変化 ブログをはじめたきっかけは、DMM英会話を継続する…

夫婦でブログ生活

ブログ歴 私が熱心にブログを書いている影響もあり、妻もブログを始めています。 私は、2018年4月に開始 TOTAL 430記事 妻は、2018年10月に開始 TOTAL 147記事 夫婦で、既に577記事も書いています。 妻のブログ ※2020年1月12日リンクを消しました。ご…

1年間(365日)1日も休まずにブログを更新できました。

365日連続ブログ更新達成 今日で、1年間(365日)1日も休まずにブログを更新する事ができました。 私は都内で働く普通のサラリーマン(帰宅は遅め)。子供も二人。 飲み会 残業 体調不良 会社の出張 家族旅行 子供の相手 など、ブログを書く上でいろんな障…

【祝】はてなブログを開設1年が経ちました。皆様に感謝!

【祝】はてなブログを開設して1年が経ちました。 この1年間で起きた4つの奇跡 会社を1日も休まなかった 仕事が上手くいった 早起きが習慣化した 家でお酒を飲まなくなった 毎日更新ブログのデメリット 出費が増えた 家でパソコンを時間が増えた 太った …

はてなブログ毎日更新300日達成!

はてなブログ毎日更新300日達成! 昨日、ブログ毎日更新が300日となりました。 やり直し英語を継続する為に始めたこのブログ、自分でもここまで熱が入るものになるとは、想定もしていませんでした。 ブログに対する心境の変化 350記事を書いてくる過程でも、…

【はてなブログ】Google検索からアクセスの多い記事を考察

Goolgeからの検索流入は、69% はてなブログを初めて、約10か月が経ちました。 私自身、毎日のブログ更新を一番の目的としていますが、どうしてもサイト流入数は気になるところです。 ブログを始めてからサイト流入数は、徐々に伸びていましたが、ここ1~…

DMM英会話のレッスンを1日1回に戻して、朝にブログを書き終えることにした。

DMM英会話のプラン変更 本日より、DMM英会話のレッスンプランを1日2レッスンから1レッスンに戻しました。 毎日2レッスン 9,980円(税込) ↓ 毎日1レッスン 5,980円(税込) 変更の理由は、朝に確実にブログを書き終えたいからです。また少しだけ節約にも…

DMM英会話のレッスンを3日間連続で休む(つぶやき)

DMM英会話を3日お休み 英語学習に対するモチベーションが低下しているのかも 仕事の山場は、なんとか突破!! 休む時は、とことん休む DMM英会話を3日お休み 昨年4月より、ほぼ毎日続けているDMM英会話のレッスンを3日連続で休んでしまいました。 出張や…

ブログは、誰にも邪魔されない唯一のプロジェクト

ブログは、誰にも邪魔されない唯一のプロジェクト 誰にも邪魔されない プロジェクト 唯一の ブログ初心者の皆様に贈る言葉 ブログは、誰にも邪魔されない唯一のプロジェクト 今週のお題「ブログ初心者に贈る言葉」 に挑戦です。 私自身、まだまだ1年も経っ…

2019年の抱負

2019年の抱負 1つ目 英語勉強を辞めないこと 2つ目 ダイエットをして体重を70キロ以下にする 3つ目 はてなブログを1日も休まないこと あまり無理をせずに楽しくゆるく 2019年の抱負 2019年がいよいよ始まりましたので、今年の抱負を発表したいと思います…

2018年の振り返り、一番頑張ったことは、この「はてなブログ」

2018年の振り返り 健康 夏旅行 仕事 英語 はてなブログ 2018年の振り返り 今日は大晦日、実家にも帰らず家族4人でゆっくり過ごしています。 私の実家は、三重。妻の実家は京都。 年末年始の仕事が毎年激務の為、いつしかお正月は家族4人だけで過ごすことに…

はてなブログ8か月3万PV突破、皆様に感謝!

はてなブログ8か月3万PV突破、皆様に感謝! 先月ブログのアクセスが、3万PVを突破しました。 仕事が忙しい日も体調が悪い日も、コツコツと更新してきた結果が出たこと、大変嬉しく思っています。 ブログを開始したのは、今年の4月。また、5月26日…

amazonアソシエイトで、amazon本代を全部稼ぎたい

Amazonアソシエイト ここ最近、amazonアソシエイトからの紹介料(アフェイエイト)が少しずつ入ってくるようになりました。 amazonアソシエイトのやり方は、こちらのブログ様がわかりやすいのでご参考にしてください。 gyakutenn.hatenablog.com はてなブロ…

年内は仕事を優先、ブログと英語は、省エネモードで。

仕事量が倍増 サラリーマンなので、仕方のない事ですが、年末にかけて仕事量が通常月の倍ぐらいになります。残業も増えますし、心の余裕もなくなります。平日の疲れは、週末に体を休めることでなんとか解消しています。 今年の4月からやり直し英語を初めて、…

ブログ200記事突破!でいろいろ感じたこと

自由時間は朝しかない サラリーマンだから仕方のない事ではあるが、 仕事量が増大していることで、1日の自由の時間が極端に減っている。 昨日も、家に着いたのが23時頃。 家での自由時間は、ブログ書いて寝るだけとなってしまった。 今こうして、朝ブログ書…

はてなブログ半年経過で得られた7つのこと

はてなブログ祝半年 今週、はてなブログより、下記のメールをいただきました。 気がつくと、はてなブログを開始してからもう半年が経っていました。 DMM英会話を継続する為にはじめたこのブログも、今では自分の1日の行動の中で、1番大切なものになってい…

朝ブログか夜ブログか

朝ブログか夜ブログか みなさん、ブログを書く時間帯を決めていますか? 私は基本、寝る前にブログを書いています。 理由は簡単。 朝は、DMM英会話が2~3レッスンある為、書く時間がないからです。 毎日更新の目標もあるので、必然的に夜24時ギリギリに慌…

ブログとお酒の相性は悪い

お酒とブログ 毎日ブログを書き始めてから、 お酒をほとんど飲まなくなりました。 私にとって、 お酒とブログの相性は、最悪です。 家では全く飲まなくなったし、お酒を飲むときは、 友人、同僚、取引先との外食ぐらいです。 今まで、約20年近く、365日なん…

知人にブログをやっている事がバレた!ハングアウト誤爆注意!

ハングアウト誤爆! はてなブログを開始して早5か月が過ぎました。 このブログ、匿名で顔出しなしで運営しておりましたので、 家族以外は誰も知らない状況でしたが、 先日、知人の一人にばれてしまいました。 理由は、私自身のGoogleハングアウトの誤送信(…

読書とブログで情報編集力を磨く

情報編集力 情報処理力と情報編集力の違い 情報処理力とは? 情報編集力とは? 今、情報編集力が求められている時代! どうやったら「情報編集力」を磨けるのか? ブログでも「情報編集力」は磨かれる? 情報編集力のまとめ 情報編集力 これからの時代に欠か…

武器としての書く技術を読んで(著者イケダハヤトさん)

超人気ブロガー「イケダハヤト」さんの「武器としての書く技術」を読みました。 いつものKindle通勤読書です。 武器としての書く技術 (中経出版) 作者: イケダハヤト 出版社/メーカー: KADOKAWA / 中経出版 発売日: 2013/06/27 メディア: Kindle版 この商品…

はてなブログで100記事達成!皆様に感謝!

この投稿は、はてなブログの記念すべき100記事目です。 今日の記事は、 まだブログをやっていない人 ブログをはじめたばかりの人 毎日ブログが書けない人 ブログを100記事書くと、どのような状態になるのかを知りたい人 の為に書きます。 ブログ初心者の方は…

オーガニック検索(OrganicSearch)が徐々に増えてきた!ブログ開始から100日

今日で、はてなブログを初めて100日目。 今までほとんどなかったオーガニック検索が徐々に増えてきたという話です。 ブログ開始からの100日目 ■ブログ開始からの日数 月 日数 4月 24 日 5月 31 日 6月 30 日 7月 15 日 合計 100 日 DMM英会話を毎朝6時から継…

【1日1記事】スマホでブログ更新

はてなブログ毎日更新中 6月から毎日ブログを更新しています。 現在、42日間、連続更新中。 特に意識していることは二つです。 1 アクセスが伸びなくてもブログを続けること。 www.gusan42.com 2 マラソンラップを刻むようにブログを書くこと。 www.gusan4…

はてなブログ開設から3か月で累計1万PV。皆様に感謝!

このブログをはじめて約3か月、ついに累計で1万PVを達成しました。 今年の4月に軽い気持ちで始めたこのブログ、今では自分の中で大切なものに変化しています。 このあたりの心境の変化を素直にお伝えし「この記事を見てブログを頑張ろう!」って思う人が一…

マラソンのラップを刻むようにブログを書く。

将棋棋士、羽生先生の直感力を読みました。 ちょうど今の私のブログに対する気持ちを表している部分がありましたので、 皆様にもご紹介します。 直感力 (PHP新書) 作者: 羽生善治 出版社/メーカー: PHP研究所 発売日: 2012/10/16 メディア: 新書 購入: 3人 …