2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧
iPad Pro2018発表! すっかり昨夜のAppleの発表を忘れていました。 朝起きてビックリ、遂に、USB-C搭載のiPad Proが発売されました。 www.gizmodo.jp さっとニュースサイトやAppleの公式サイトを見ましたが、かなりの進化ではないでしょうか。 それと、安い…
バカと付き合うな ホリエモンの本は、ついつい買ってしまう。 何が面白いかというと「まえがき」がいつも胸に刺さる。 少し自分の感情を逆なでられ、でも引き込まれる。 そんなこんなで、またホリエモンの新刊を購入しました。キンコン西野さんとの合作です…
2018秋冬ハイエンドスマホが出揃う 私が今、最も欲しいスマホは下記の3つです。 Google ピクセル3 Samsung GalaxyNote9 Apple iPhone XR どの機種も甲乙つけがたい素晴らしいスマホです。 これから冬のボーナスの時期。自分へのご褒美にどれか 一つ購入しよ…
ソーダストリームのガスシリンダー 我が家の2018年ベストバイといえば、 自宅炭酸水が作れるソーダストリームです。 www.gusan42.com 約一か月で、最初の本体に付属していたガスシリンダーがなくなりました。 数週間前に、新規用ガスシリンダーを購入してい…
睡眠負債 仕事量の増加で、今週は睡眠不足でした。 今週の睡眠時間 理想の睡眠時間 睡眠負債 月 5 6 -1 火 5 6 -1 水 5 6 -1 木 4 6 -2 金 3.5 6 -2.5 合計 22.5 30 -7.5 私の理想の睡眠時間と比較すると、マイナス7.5時間。 平日の5日で、1日分の睡眠以上に…
70歳まで雇用を発表 安部首相が、2020年までに、企業の労働を65歳から70歳まで伸ばす指示をだしました。恐らく実現される方向で進むと思われます。 www.youtube.com アラフォークライシス 下記の図の通り、氷河期組と呼ばれるアラフォー世代は、 就職氷河期…
長時間労働 残業しない宣言を言いながらも、昨夜会社を出たのが22時すぎ。 23時30分に家について、いろいろして寝たのが24時すぎ。 1日の大半を仕事に費やしている。 自由な時間は、この朝の2時間と通勤電車の中だけ。 長時間労働している理由はいくつかあ…
人生を成功する為に必要なスキルは英語とプログラミング 先日、Voicyのサウザーラジオに、マイクロソフトの澤円さんがゲストに登場されました。 マイクロソフトの業務執行役員でもある澤円さんは、 とてもクレバーな方で、Voicyラジオで毎朝、私に最高のアド…
自由時間は朝しかない サラリーマンだから仕方のない事ではあるが、 仕事量が増大していることで、1日の自由の時間が極端に減っている。 昨日も、家に着いたのが23時頃。 家での自由時間は、ブログ書いて寝るだけとなってしまった。 今こうして、朝ブログ書…
フィリップスhueの目覚ましの仕組み いつもより早く寝たので、今日は4時に起きました。 4時起きしたことで発見したことは、 Hueライトの目覚ましライト点灯は、セットした時刻の 30分前から点灯をすること。 私は、フィリップスのhueランプを起床AM5時にセ…
ショッピングモール 午前中、妻と娘の付き合いで、ららぽーと横浜に行きました。 車でショッピングモールにお出かけ、家族と大切な時間を過ごすのは、 とても大事な事ですが、女性の買い物は、非常に長く、世のお父さんは、ショッピングモールのお付き合いを…
疲労回復の1日 今日は、1日寝ていました。 なんとか、AM5時起きしてDMM英会話を3レッスンしたものの、 その後、だるさ、疲れが酷く、 9時から11時 倒れるように熟睡。 14時から16時 少し遅めの昼寝。 先ほどゆっくりお風呂に入り、 ようやく体力が回復して…
10月30日アップルスペシャルイベント 10月30日アップルのスペシャルイベントが開催されます。 恐らく発表の目玉は、新型iPad Proではないでしょうか? 新型iPad Proで変わる点は、 USB-C ホームボタンがなくなる ボディが四角になる。(iPhone SEのように) …
2018秋冬docomo wtih 昨日、ドコモの2018秋冬モデルが発表になりました。 ハイエンドの注目機種もたくさん登場しましたが、 本日は、docomo withの新型2機種を比較してみました。 AQUOS sense2 SH-01L 31,752円 www.nttdocomo.co.jp Galaxy Feel2 SC-02L 42…
低スペックパソコン 私は普段、物凄い低スペックパソコンで仕事をしている。 朝、ノートパソコンに電源を入れて、実際に使えるようになるまで、 5分ぐらいかかるし、パソコンのスペックが低すぎて、 パワポとエクセルとワードを同時起動して使うとか全然出来…
1日のはじまりは、DMM英会話 私は、毎日、5時に起床しています。 4時50分頃 hueランプのタイマーで、部屋のランプが明るくなります。 www.gusan42.com この明かりで、そろそろ、朝かなと感じます。 5時にiPadの目覚ましがなります。 先に部屋が明るくなって…
仕事を断れない人 仕事を断るメリット 仕事を断る勇気 仕事を受けるメリット 最後に 仕事を断れない人 私は42歳のおっさんですが、我が職場ではこれでも若手。 年上の先輩や上司からの頼まれ事は、日常茶飯事です。 朝は、アレとコレを片づけると早く帰れる…
Fire TV Stick 4K12月12日発売 ついに、AmazonのFire TV Stickが4Kに対応します。 発売日は、2018年12月12日。これは楽しみですね。 価格は、なんと6,980円。 今までのFire TV 4K は、8,980円だったので、 Stickでさらにコンパクトになり、2,000円安くなった…
はてなブログ祝半年 今週、はてなブログより、下記のメールをいただきました。 気がつくと、はてなブログを開始してからもう半年が経っていました。 DMM英会話を継続する為にはじめたこのブログも、今では自分の1日の行動の中で、1番大切なものになってい…
大注目、Google謹製スマホ「ピクセル3」がまもなく発売されます。 store.google.com このスマホの最大の強みは、カメラ。 AI技術を駆使して、誰でも簡単に、いい写真や動画を撮れます。その画質は、現在存在するスマホの中では、最高峰とGoogleは、自負して…
朝ブログか夜ブログか みなさん、ブログを書く時間帯を決めていますか? 私は基本、寝る前にブログを書いています。 理由は簡単。 朝は、DMM英会話が2~3レッスンある為、書く時間がないからです。 毎日更新の目標もあるので、必然的に夜24時ギリギリに慌…
残業をしない 私の仕事は、10月から12月が繁忙期 当然、仕事量も増え、残業が多くなります。 裁量労働制なので、残業しても給料が増えるわけでもありません。 ただ忙しくなり、自由な時間が大幅に削られることになります。 今日も、毎日更新のブログを満員電…
まもなく発表!Google Slate 2018.10.10 追記、昨夜、Googleより正式発表がありました。 リークされていた商品名 Google Pixel Slate 正式名称 Google Slate www.gizmodo.jp Google 2018イベントで正式発表が予想されるGoogle謹製のNEWタブレット Google Sla…
ネガティブな人ほど運がいい!? メンタリストDaiGoさんの 「ネガティブな人ほど運がいい!?」を読みました。 DaiGoさんの本は、物凄いペースで本を発売され、 どれもベストセラー。ただ、この本は、あまり本屋で見かけないような気がします。 とても読みや…
スマホの5分で人生は変わる 本日、小山竜央さんが書いた「スマホの5分で人生は変わる」を読みました。 スマホの5分で人生は変わる 作者: 小山竜央 出版社/メーカー: KADOKAWA 発売日: 2016/09/29 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 現代人は、1…
音読とシャドーイング 42歳の誕生日(3月)から、DMM英会話をはじめました。 やりなおし英語勉強開始から約半年が過ぎましたが、 どうしても言いたい事が、英語で口から出なくて、毎日悔しい思いをしています。 英語が喋れるようになった方の本を読むと、 ど…
HUNTER×HUNTER36巻発売 今日、セブインイレブンに寄ったら、 なんとレジ横に「HUNTERXHUNTER」の新刊が置いてありました。 HUNTER×HUNTER 36 (ジャンプコミックス) 作者: 冨樫義博 出版社/メーカー: 集英社 発売日: 2018/10/04 メディア: コミック この商品…
SurfacePro6発表 ついに、マイクロソフトの新型タブレットPC 「SurfacePro6」が発表になりました。 発売日は10月12日金曜日です。 詳細は、下記、ご覧ください。ブラック色が追加。 news.microsoft.com SurfacePro6のPR動画 うっとりするほど、カッコイイで…
ドコモ「ケータイ補償サービス」の修理代金上限が3000円に!(iPhone・iPadを除く) ドコモのケータイ補償サービスの修理代金が上限5,000円から3,000円に値下がりしました。ただし、iPhoneとiPadは除きます。 過去に何度もお世話になっているので、この上限3…
ロハコのオリジナルティッシュ 花粉症でもあり、アレルギー性鼻炎でもある私。 ティッシュは、日常に欠かせないアイテムです。 我が家のティッシュは、定番のスコッティ。 www.gusan42.com デザインもシンプルでとても気に入っています。 最近、車を買い替え…